Stay Foolish
賢望記(Quenbow Key) Since 1969
Page
(移動先: ...)
横浜DeNAベイスターズ 応援ページ
ラーメン日記
歴代天皇の墓陵や古墳の訪問記録(編集中)
仕事や会社のおはなし
ことだま・ことばのちから
「みなとみらい」のできるまで(建設中のビル)
「マークイズみなとみらい」ができるまで
MUSIC 大好きな曲やライブ鑑賞記録
2020年からWordPress開始
人生の途中(たびのとちゅう)
Blog HOME
おすすめサイト
▼
2024-12-18
伊豆稲取「いなとり荘」の夕食
›
2024/12/18 水曜日 金目鯛が楽しみな夕食 お造りから始まってアワビのステーキや お鍋、牛肉もでてきた なんといっても金目鯛の煮つけの たれをごはんにかけてたべるのが最高 お酒も地酒がとても美味しかった
伊豆稲取「いなとり荘」の夕焼け
›
2024/12/18 水曜日 チェックインしてしばらくたつと 綺麗な夕日 東伊豆なので夕焼けは期待していなかった でも海越し山越しの素晴らしい夕焼けだった そしてそれを部屋の露天風呂から眺められる 最高~!
いなとり荘 海沿いの景色と露天風呂
›
2024/12/18 水曜日 海を見ながらお部屋の露天風呂 部屋に入るまでお茶菓子とお茶で待機
伊豆稲取駅と伊豆稲取漁港 金目鯛のオブジェ
›
2024/12/18 水曜日 午後1時過ぎに伊豆稲取到着 駅前は名産の石 お城の石に使われたそうだ 歩いて漁港へ そこには名産である金目鯛のオブジェ 天気も良く、海鳥を眺めているだけで 退屈しない。素敵な時間
サフィール踊り子号で伊豆稲取へ
›
2024/12/18 水曜日 東京から伊豆稲取まで サフィール踊り子号で移動 先頭車両のプレミアムグリーン車 ランチは4号車 担々麺とカレーを食べた 反射炉ビールを海の景色を眺めながら 贅沢にいただいた
横浜駅から東京駅へ(サフィール踊り子乗車へ)
›
2024/12/18 水曜日 横浜から東京に移動 せっかくサフィール踊り子にのるので 横浜から乗るのではなく 東京から乗りたかった 東京駅から旅のスタート
2024-12-17
横浜みなとみらい日記 ローソンのお蕎麦
›
2024年12月17日(火) 帰りにお蕎麦を買ってきた 神田まつやのおそば
神田「GODDEN」で美味しいワインとチーズなど
›
2024/12/17 火曜日 神田の穴場的ワインバー GODDEN 前菜盛り合わせ ローストビーフ チーズ盛り合わせ パスタ おなかいっぱい
川崎駅「舎鈴」ねぎにらつけ麺
›
2024/12/17 火曜日 川崎駅の北改札あたりにできていた舎鈴 久しぶりにつけ麺をいただいた
2024-12-16
横浜みなとみらい日記 晩御飯と月餅
›
2024/12/16 月曜日 前の日がコールドムーンで お月見したので遅れて月餅を購入 木の実あんと栗あん 晩御飯はブリ
横浜ランドマークプラザとグランモール公園のイルミネーション
›
2024年12月16日(月) みなとみらいのクリスマスイルミネーション ランドマークプラザのクリスマスツリー グランモール公園 <以下、広告です> 在宅でサイドビジネス (副業/小遣い稼ぎ) サロンを開設しました FiveStarサイドビジネスサロン(公式LINE)
横浜みなとみらい珈琲日記 「コスタリカ・フアナチュテ」
›
2024年12月16日(火) <特徴> 一口目はカシスやプルーンを思わせる豊かな風味 ブラウンシュガーのような豊かな甘みも感じられる。 冷めてくるにつれて赤リンゴやアプリコットの 繊細な果実味が調和し、心地よい印象もある。 さらに雑味のないクリーンな味わいが 全体のバランスを整え...
2024-12-15
横浜みなとみらい ベイスターズパレードコースを海沿い散歩
›
2024年12月15日(日) 桜木町でランチの後、関内まで電車移動 横浜スタジアムでベイスターズストア その後日本大通りでイチョウを眺め 象の鼻パークにつく頃は薄暗くなってきた そのまま赤レンガ倉庫経由で海沿いを散歩して みなとみらい駅で解散
横浜桜木町コレットマーレ「CARVAAN」でベイスターズ日本一祝勝会
›
2024年12月15日(日) コレットマーレの7階「CARVAAN」で ベイスターズ日本一の祝勝会 なぜか中東料理でお祝いをした
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示