Stay Foolish
賢望記(Quenbow Key) Since 1969
Page
(移動先: ...)
横浜DeNAベイスターズ 応援ページ
ラーメン日記
歴代天皇の墓陵や古墳の訪問記録(編集中)
仕事や会社のおはなし
ことだま・ことばのちから
「みなとみらい」のできるまで(建設中のビル)
「マークイズみなとみらい」ができるまで
MUSIC 大好きな曲やライブ鑑賞記録
2020年からWordPress開始
人生の途中(たびのとちゅう)
Blog HOME
おすすめサイト
▼
2024-12-19
下田プリンスホテルからの海の夕景
›
2024/12/19 木曜日 下田プリンスホテルにチェックイン ホテルの部屋から砂浜とキレイな夕日 下田駅前のお土産屋さんで売っていた ポテチを食べながら夕日を眺めた
伊豆熱川から伊豆急下田へ踊り子で移動
›
2024/12/19 木曜日 熱川から下田へ 踊り子で30分 ビールを飲みながら移動 熱川から乗ると指定席ではなく 特急券で空いている席に座ることができる おもしろいシステム
伊豆熱川「バナナワニ園」ワニ園
›
2024/12/19 木曜日 バナナワニ園の本園から道路を挟んで 線路沿いに近い場所 ワニがたくさんいるワニ園 寒い中、温泉?につかるワニをたくさん見た なかなかの迫力
伊豆熱川「バナナワニ園」分園
›
2024/12/19 木曜日 バナナワニ園の分園はバスで山の上の方に行く 温室がいくつかあって、中央のフラミンゴや レッサーパンダのいる中庭を囲むように 並んでいる。 山の上の方なので海が見える景色が美しい 途中ティラピアに餌をあげたりできる フルーツやスパイスの木がたくさんあっ...
伊豆稲取「いなとり荘」つるし雛とクリスマスツリー
›
2024年12月19日(木) いなとり荘 いいお宿だった フロントにあるクリスマスツリーと つるし雛
伊豆稲取から伊豆熱川へ
›
2024/12/19 木曜日 伊豆稲取駅 アニマルキングダム なぜか休園中
伊豆稲取「いなとり荘」朝日と朝ごはん
›
2024/12/19 木曜日 朝は朝日が良く見える位置に上がってくる 朝ごはんも素晴らしかった 金目鯛のみそ焼き食べ放題 アジの開き、しらすおろしなど和食を食べ 2回転目に洋食 スクランブルエッグ、パン、フルーツなど
2024-12-18
伊豆稲取「いなとり荘」の夕食
›
2024/12/18 水曜日 金目鯛が楽しみな夕食 お造りから始まってアワビのステーキや お鍋、牛肉もでてきた なんといっても金目鯛の煮つけの たれをごはんにかけてたべるのが最高 お酒も地酒がとても美味しかった
伊豆稲取「いなとり荘」の夕焼け
›
2024/12/18 水曜日 チェックインしてしばらくたつと 綺麗な夕日 東伊豆なので夕焼けは期待していなかった でも海越し山越しの素晴らしい夕焼けだった そしてそれを部屋の露天風呂から眺められる 最高~!
いなとり荘 海沿いの景色と露天風呂
›
2024/12/18 水曜日 海を見ながらお部屋の露天風呂 部屋に入るまでお茶菓子とお茶で待機
伊豆稲取駅と伊豆稲取漁港 金目鯛のオブジェ
›
2024/12/18 水曜日 午後1時過ぎに伊豆稲取到着 駅前は名産の石 お城の石に使われたそうだ 歩いて漁港へ そこには名産である金目鯛のオブジェ 天気も良く、海鳥を眺めているだけで 退屈しない。素敵な時間
サフィール踊り子号で伊豆稲取へ
›
2024/12/18 水曜日 東京から伊豆稲取まで サフィール踊り子号で移動 先頭車両のプレミアムグリーン車 ランチは4号車 担々麺とカレーを食べた 反射炉ビールを海の景色を眺めながら 贅沢にいただいた
横浜駅から東京駅へ(サフィール踊り子乗車へ)
›
2024/12/18 水曜日 横浜から東京に移動 せっかくサフィール踊り子にのるので 横浜から乗るのではなく 東京から乗りたかった 東京駅から旅のスタート
2024-12-17
横浜みなとみらい日記 ローソンのお蕎麦
›
2024年12月17日(火) 帰りにお蕎麦を買ってきた 神田まつやのおそば
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示