Stay Foolish
賢望記(Quenbow Key) Since 1969
Page
(移動先: ...)
横浜DeNAベイスターズ 応援ページ
ラーメン日記
歴代天皇の墓陵や古墳の訪問記録(編集中)
仕事や会社のおはなし
ことだま・ことばのちから
「みなとみらい」のできるまで(建設中のビル)
「マークイズみなとみらい」ができるまで
MUSIC 大好きな曲やライブ鑑賞記録
2020年からWordPress開始
人生の途中(たびのとちゅう)
Blog HOME
おすすめサイト
▼
2024-12-21
池袋「清瀧」カツ煮やとん平焼き
›
2024/12/21 土曜日 清瀧といえば高田馬場を思い出すのだけど 池袋で入った。やはり安い とん平焼き、カツ煮など
2024-12-20
横浜みなとみらい日記 冬のイルミネーション
›
2024/12/20 金曜日 旅の終わりのイルミネーション グランモール公園や今年できたばかりの YAMAHAシンフォステージ 横浜駅近くスカイビルと横浜そごうの間 毎年イルミネーションが綺麗なスポット
横浜ポルタ「はなまるうどん」柚子とろろ昆布うどん+コロッケ
›
2024/12/20 金曜日 横浜駅に22時半過ぎに到着 お店がやっているとついついはいってしまう はなまるうどん いつもならきつねうどんだけど今日は柚子とろろ昆布 でもコロッケはつけてしまった
池袋から横浜へ(伊豆旅行のエピローグ)
›
2024/12/20 金曜日 池袋からグリーン車で帰宅
池袋「HUB」ナッツでビール伊豆帰り
›
2024/12/20 金曜日 池袋のHUB すっかり行きつけ
伊豆急下田からサフィール踊り子で東京へ
›
2024/12/20 金曜日 下田から東京に戻るサフィール 香りもプレミアムグリーン車
下田「厨」海鮮カレーと天ぷら盛り合わせ
›
2024/12/20 金曜日 下田でお昼ごはん 時間に余裕があったはずなのに 注文してから20分以上かかるのは 想定外だった・・・ 海鮮カレーに天ぷら盛合せを頼んだけど ちょっと急いでいただいた 美味しかったのでゆっくり食べたかった
下田「ベリー上陸の碑」「安直楼」下田観光の最後
›
2024/12/20 金曜日 ペリーが上陸した碑 安直楼はハリスに仕えたお吉が働いていたお店だそうだ
伊豆熱川「バナナワニ園」本園 マナティや水連
›
2024/12/19 木曜日 本園にたくさんの温室がある その中にマナティがいるのだけど なんと推定56歳?くらいのご長寿 びっくり 最初の温室にはいったとたんに 鳥が鳴くシステムにもびっくりした 水連コーナー 休憩所の自販機でフリスクのドリンク 珍しい花がたくさんあっておもしろ...
下田「下田開国博物館」吉田松陰の船に乗る
›
2024/12/20 金曜日 下田の歴史がわかる内容の資料館 坂本竜馬やハリスに仕えたお吉の話など 興味深い下田の歴史について学べる 吉田松陰のところが印象的だった
下田プリンスホテルから白浜へ
›
2024/12/20 金曜日 最終日の朝 下田プリンスホテルのすぐ下にある 白浜のビーチへ 砂浜の海岸をお散歩した 岩場もあり、流木もあり楽しめた
渡辺恒雄氏ご逝去
›
2024/12/20 金曜日
下田プリンスホテルの月夜の朝焼け
›
2024/12/20 金曜日 夜更けに目が覚めて窓の外が 明るいことに気が付いた。 月明かりが綺麗だった 夜の海が月明かりでこんなに綺麗なのは 初めてだった そして朝日が昇ってきた 朝早くにサーファーがサーフィンをしていた ビーチ、朝日、サーフィン そして朝の露天風呂も最高だった...
2024-12-19
下田プリンスホテルからの海の夕景
›
2024/12/19 木曜日 下田プリンスホテルにチェックイン ホテルの部屋から砂浜とキレイな夕日 下田駅前のお土産屋さんで売っていた ポテチを食べながら夕日を眺めた
伊豆熱川から伊豆急下田へ踊り子で移動
›
2024/12/19 木曜日 熱川から下田へ 踊り子で30分 ビールを飲みながら移動 熱川から乗ると指定席ではなく 特急券で空いている席に座ることができる おもしろいシステム
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示