Stay Foolish
賢望記(Quenbow Key) Since 1969
Page
(移動先: ...)
横浜DeNAベイスターズ 応援ページ
ラーメン日記
歴代天皇の墓陵や古墳の訪問記録(編集中)
仕事や会社のおはなし
ことだま・ことばのちから
「みなとみらい」のできるまで(建設中のビル)
「マークイズみなとみらい」ができるまで
MUSIC 大好きな曲やライブ鑑賞記録
2020年からWordPress開始
人生の途中(たびのとちゅう)
Blog HOME
おすすめサイト
▼
2025-01-13
横浜みなとみらい日記 鯛めしとコーヒーと満月
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 自宅に戻ってコーヒー淹れた そしてお昼に食べられなかった 小田原の駅弁「鯛めし」 今日は満月🌕 お月様の下に火星が赤く光る
大学ラグビー決勝 早稲田 15-33 帝京
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 今年も「荒ぶる」とは ならなかった。残念 前半は12-14とスコアは互角 後半なかなか得点ができない
熱海で途中下車して横浜へ
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 熱海でまる天 エビマヨ天棒にコーンチーズ あと、三島コロッケを買って グリーン車で食べた 三島から熱海までJRで移動して 熱海で途中下車 観光客がたくさんいる中 アーケードを歩き飲食店を探したが 駅ビルでランチを買うことにした。
三島「三島大社」2025初詣
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 三島大社に初詣 三島からも綺麗に富士山が見えた 源頼朝と北条政子が座ったとされる石 天然記念物の金木犀 なかなか面白いものがある 屋台もたくさん出ていて賑やか
三島「佐野美術館」名刀ずらり
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 三島田町駅で下車 歩いて5分くらいのところにある 佐野美術館 名刀をたくさん見てきた。 薙刀や槍の尖もあって興味深い 細くて長い太刀や荒々しい感じの 短刀もあって面白い
修善寺温泉から修善寺駅へ
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 修善寺温泉からバスに乗り 修善寺駅へ 来る時は踊り子で来たけど 今日は伊豆箱根鉄道で 三島田町駅まで行く。 途中富士山も見えた。
修善寺「湯回廊菊屋」チェックアウト
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 菊屋をチェックアウト 素敵なお宿だった 玄関に吊るし雛あるの 来た時には気が付かなかった 昨日は曇りで少し雨も降ったけど 今日は気持ちの良い快晴 朝から眩しい日差しが 部屋にも差し込んでいた
修善寺「湯回廊菊屋」朝食
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 朝食は洋食を選択した マカロニエビグラタン 美味しかった! 和食には鯵の開き これも美味しかった
修善寺「湯回廊菊屋」朝風呂
›
2025/1/13 月曜日 成人の日 朝の露天風呂 光が差し込んでとても綺麗 幻想的でもある
2025-01-12
修善寺「湯回廊菊屋」部屋のお風呂
›
2025年1月12日(日) 離れの部屋は露天風呂が付いている 露天風呂で気温が低いせいか とても熱いお湯が出ている まずは大浴場巡りをしたいので 蛇口のお水でお湯を少し冷ましておくことにした しかし、ぬるくなりすぎて失敗
修善寺「湯回廊菊屋」の夕食 懐石料理からのビーフシチュー、門前そばの流れ
›
2025年1月12日(日) 菊屋の夕食 和食な前菜、刺身、土瓶蒸し さくら海老のかき揚げ(選択) この流れからビーフシチューを選択できる 量が少な目とおもいきや、お肉の量がすごかった ビーフシチューの後に煮物がきて 門前蕎麦(選択)でしめた おなかがはちきれそう
修善寺「湯回廊菊屋」静岡おでんとビール
›
2025年1月12日(日) 夕食が19:45と遅い時間を選んだので おなかが空いてきた そんな人用に静岡おでんのコーナーがある ここでたくさん食べたくなる美味しさ すぐそばに無料のビールサーバーもあって 最高な感じ
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示