Stay Foolish
賢望記(Quenbow Key) Since 1969
Page
(移動先: ...)
横浜DeNAベイスターズ 応援ページ
ラーメン日記
歴代天皇の墓陵や古墳の訪問記録(編集中)
仕事や会社のおはなし
ことだま・ことばのちから
「みなとみらい」のできるまで(建設中のビル)
「マークイズみなとみらい」ができるまで
MUSIC 大好きな曲やライブ鑑賞記録
2020年からWordPress開始
人生の途中(たびのとちゅう)
Blog HOME
おすすめサイト
▼
2025-04-08
横浜・馬車道「鶏ふじ」鶏白湯ラーメン
›
2025年4月8日(火) あまりに寒かったので ラーメンで暖をとる <以下、広告です>
△Baystars 3-3 讀賣 ジャクソン好投も伊勢が追いつかれチャンスで打てず
›
2025年4月8日(火) 勝ち切る覚悟! もう一度スローガンにしたい試合 先発はジャクソン 立ち上がり制球に苦しんだが徐々に 調子を上げたが球数が多く6回まで 山崎康晃がいきなりノーアウトで 2塁打を打たれたけど後続を断ち切って 8回伊勢に繋いだ。 伊勢、入江で勝ち切りたかったが...
横浜公園のチューリップが咲いてきた
›
2025/4/8 火曜日 今日のチューリップ だいぶ咲いてきた <以下、広告です>
横浜・関内「フォーミン」で野球観戦前の晩ごはん
›
2025/4/8 水曜日 以前は夏しか出していなかった つけ麺 つけるのではなくて、汁をかけて食べる 揚げ春巻きが乗っていてお得 サイゴンビール 冷え冷えで美味しかった <以下、広告です>
横浜美術館 企画展「おかえり、ヨコハマ」3年近く見ることができなかった収蔵品など
›
2025年4月8日(火) 横浜美術館の企画展 開港前の横浜はあまりにしられていない どこにでもある小さな漁村だったとか 開港からそれが一変する 生麦事件の現場の絵、 富士山や品川を望む絵など ①関東大震災 ②太平洋戦争 横浜は2度壊れた 戦後、発展してきた港町横浜 <以下、広告で...
横浜みなとみらいコネクトスクエア「香港酒家」土鍋ご飯
›
2025年4月8日(火) コネクトスクエアの香港酒家にて 念願の土鍋ご飯 ランチメニューにはないので 作ってくれるか、確認して入店 12時過ぎると、ビジネス客がランチで 続々と入店する中、ゆっくりと出来上がりを待ち 熱々の土鍋ご飯が登場 本当に熱々 熱々なのでゆっくとたべることし...
2025-04-07
横浜みなとみらいジョギング日記 反町方面8.5km
›
2025/4/7 月曜日 横浜駅の周りを一周する感じのラン 桜がまだ咲いていて お花見ラン 走り終える頃には暗くなっていた <以下、広告です>
横浜みなとみらい日記 月曜日の昼ごはん晩ごはん
›
2025/4/7 月曜日 お昼ご飯はカップヌードルと納豆ごはん 晩御飯のわっぱめし <以下、広告です>
横浜みなとみらい桜日記 新港パークあたりの花
›
2025/4/7 月曜日 女神橋付近の桜 万葉倶楽部のすぐ川沿い 新港パークの花壇も綺麗に花が咲いている <以下、広告です>
2025-04-06
横浜みなとみらいジョギング日記 赤レンガ倉庫8km
›
2025年4月6日(日) 雨の予報だったけど晴れたので ジョギング 夕陽と桜を見ながらゆっくりラン <以下、広告です>
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示