2013-02-17

開基廟 @円覚寺

February 17, 2013

北条時宗公が開かれた由緒あるお寺です
ここは別で拝観料が必要な開祖廟です



1282年(弘安5年)、鎌倉時代後半北条時宗が中国より無学祖元禅師を招いて創建されました。
時宗公は18歳で執権職につき、 不安な武家政治の中で心の支えとして、
無学祖元禅師を師として深く禅宗に帰依されていました。 
時宗公は禅を弘めたいという願いと蒙古襲来による殉死者を(敵味方区別なく、
冤親平等に)弔うために円覚寺建立を発願されました。
Posted by Picasa

霜柱 @円覚寺

February 17, 2013

円覚寺の大方丈の池のそばに不思議な霜柱発見!
長くて変な形
 


こちらは普通の霜柱。とけないくらい寒い日です
 
Posted by Picasa

方丈の池@円覚寺

February 17, 2013

こちらの池も氷が張っていました

いつもは木や建物を中心に撮るのですが今日は
寒さが伝わる水面と霜柱が中心です。
 
Posted by Picasa

どこに伸びていくのかこの梅は@円覚寺

February 17, 2013

梅の木なのですが、おかしな生え方をしています。
右下の方に下の方に延びています。


なんででしょ。
Posted by Picasa

妙香池の氷

February 17, 2013

妙香池@円覚寺
この日は寒くて池の水に氷が張っていました


ほら!


ほらー!


寒-!
Posted by Picasa

木影 @円覚寺

February 17, 2013

歴史ある場所は木も古く大事にされているせいか、
枝振りが素晴らしい。



Posted by Picasa

円覚寺の紅梅

February 17, 2013

大方丈の庭でも綺麗な梅の花を見つけました。

こちらもまだ咲いていない蕾が多かったですが、
咲き始めた花もちらほら


濃い綺麗な紅梅です


 
Posted by Picasa

思い出せない花@円覚寺

February 17, 2013

この花の名前が思い出せない
 
Posted by Picasa

円覚寺 仏殿前の梅

February 17, 2013

仏殿の前に一本だけ花がたくさん咲いている梅発見!



白くて大きな梅の花です。


色よし、形よし。
 
Posted by Picasa

選仏場

February 17, 2013


円覚寺の選仏場の全景


手前も梅、選仏場の前も梅の木です
なので2月はこれを見に来ないと!
Posted by Picasa