2020-10-17

京都「ホテル呉竹壮 京都清水五条」で一泊

2020年10月17日(金)

コロナ渦で安く泊まれる
しかも新しい大浴場が付いたホテル
ありがたい

雨の中、京都観光してラーメン食べた後は
ゆっくりお風呂に入って寝るだけ



翌朝の窓からの景色


清水寺に向かう途中
ホテルの外観を撮影


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都・東山「光明院」東福寺の塔頭 素敵な庭を独り占め

2020年10月17日(土)

東福寺の塔頭「光明院」
雨の中なんとなく立ち寄ったが
他に観光客はいなくて静かな庭を
ひとり独占することができた 

最高




雨の京都もとても良い


雨に濡れる松やカエデがとても美しい



人がまったくいない
この雨の静かなこころ落ち着く空間を
独り占めして良いのだろうか・・・


いいんです! ひとりでゆっくり楽しむべし




にほんブログ村 旅行ブログへ





京都・五条「ラーメン藤」メンマラーメン

2020年10月17日(土)

気になっていたラーメン屋さん「藤」
京都にあって、正統派というか
見た目普通の美味しいラーメン


どんぶりいっぱいに入ったスープが嬉しい
青ネギもたくさん入って嬉しい
メンマが美味しい!!!


たまに無性に食べたくなるラーメンの部類
横浜にもできないだろうか





 

京都・五条「川間食堂(KAWAMA CAFE)」でマスタードチキンサンド

2020年10月17日(土)

ランチを食べ損ねていた
空腹である
以前、朝ごはんを食べた「川間食堂」さんに再訪
今回はマスタードチキンのサンドイッチを食べた


サラダもついていい感じ
なぜか、ここに来るときは天気が悪い

にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都・五条「源融(みなもとのとおる)河原院跡」

2020年10月17日(土)

東福寺から五条に移動した
このあたりは源氏物語の主人公
光源氏のモデルの一人
源融の邸宅があった場所


にほんブログ村 旅行ブログへ






 

京都・東山「東福寺塔頭・退耕庵」関ケ原合戦と小野小町ゆかりの寺

2020年10月17日(土)

退耕庵もよく通る場所にある
今日は雨
雨ならではの景色を見ることができた


東福寺塔頭。1346年の創建。
応仁の乱で衰微したが、1596-1615に安国寺恵瓊が再興
現在ある客殿はこの時の建築で関ヶ原の前年の造営

ここにも金木犀が咲き誇っている
良い香り

茶室作夢軒は、忍び天井などがあり、
関ヶ原合戦の謀議をしたという。(非公開)


小野小町ゆかりの恋文を胎内に納めて作った
玉章(たまずさ)地蔵と小町百歳像がある。


明治維新鳥羽伏見の戦いの防長殉難者の菩提所
でもある。たくさんの歴史の舞台にたって
きた寺院である。



にほんブログ村 旅行ブログへ








 

京都・東山「東福寺塔頭・善慧院 (明暗寺)」前庭の苔が美しい

2020年10月17日(土)

ここは良く通るところ
いつもこの門を入ったところの庭を眺める


苔に覆われた敷地がとても綺麗なのである


善慧院(ぜんねいん)は大永年間に臨済宗の僧、
彭叔守仙(ほうしゅくしゅせん)が退隠所として創建。
その後、1871年に明暗寺を合寺し、
普化尺八明暗流の尺八根本道場になった。
なお、明暗寺は1335年、創建したと言われている。
善慧院は東福寺に25寺ある塔頭のうちの1つで、
およそ500年の歴史がある。


元々、善慧院と明暗寺は別々のお寺。
善慧院は大本山東福寺の塔頭寺院。
明暗寺は、禅宗の一派・普化宗のお寺、
「虚無僧発祥のお寺」として知られている。



にほんブログ村 旅行ブログへ