雨上がりの朝、朝顔が咲いていた
あれ、朝顔って夏に咲く花ではないのか?
もうハロウィーンが近い秋も深い時期
木の葉が色づき始めている
橋の上にこのような銅像が
立っている
駅近くの夜の繁華街
居酒屋さんやスナックなどが立ち並ぶ
駅前のベンチで空を見上げたら
綺麗なグラデーション
いたるところで紅葉が始まっている
朴の木
大きな朴葉がたくさん
これで朴葉みそなど作る
山と川がある風景
これが当たり前なのだけれど
なぜかほっとする風景
二日目は良い天気になった
晴れると景色がまた違って見える
朝と夕方でも景色は違う
同じお店、同じ建物でも
見え方が変わってくる
高山市政記念館のたてもの
昔ながらの建物が残っている
大きな建物ほど残すことは難しそう
古い町並みの向こう側に山があり、
山の上には空と雲
高山城がある山も紅葉しつつある
橋の朱も晴天に映える
印象的な赤の橋である
高山では朝市が開催されている
野菜や加工品その他
なんでも売っていて楽しい
この時期、リンゴなどの果物がたくさん
実りの秋である。そして安い
漬物も多い。
CUBE型の玉子のお菓子
甘くて美味しかった
アツアツの焼きたてである
朝市のすぐ近くに川が流れる
水と共に生活がある
みたらし団子も所々で売っていた
団子一つが小さくて食べやすい
2020年10月25日(日)
とにかく、水が綺麗
水が豊かであるということが
それだけ幸せなのかと改めて思う
目で見た綺麗なイメージを写真で伝えるのは
難しい。見た目以上に綺麗に撮れることも
あるけれど、やはり、音や風やその他
五感で受けとる感覚と写真を
視覚だけで受けとるのでは
場合によってかなり違ってしまう。
太陽の光にキラキラと煌めく水面も
一瞬を切り取った写真では
その時の煌めきの動きは伝わらない
見た人間だけが写真を見たときに
脳が補正をするのだと思う。
なので、観たことない人が見ても
伝えたいようには伝わらないだろう
水の色も透明に近かったり
青かったり緑色だったり
色々な色で構成される一枚の写真
綺麗さが伝わるといいけど
自分の旅行記であり備忘録なので
自分が思い出せればよいとも思う
こうして写真で残しておかなければ
自分の記憶からもどんどん消えてしまう
写真がのこっていれば、そしてコメントが
ついていれば、その時のことを
鮮明に思い出すことができる。
2020年10月25日(日)
帰り道、岐阜へ向かう道で
川に降りた
行きと同じ河原で石を立てて遊んだ
おじさん二人で競って石を立てる
何度の高い見た目のすごさを争った
石選びと立て方がだんだんマニアックに
なっていく
これは面白い。
微妙なバランスで立っているので
強い風が吹くと倒れてしまう。
写真に残せるので良い時代だ
石を見ると立てたくなる病気になって
しまったようだ。
2020年10月25日(日)
日本の三大大仏といえば、
二つはすぐに出てくると思われる
奈良と鎌倉
三つめがここ岐阜の大仏らしい
大きくて立派な大仏である
しかし、観光地化していない
ふつうのお寺の中に突然お堂があって
大きな大仏が現れる
あまり維持にお金をかけられていないようで
少し寂れた感じがする
お堂の側面には数々の仏像が安置されていて
無造作に置かれているようにも見える
歴史的な価値があるものだと思うので
観光に力を入れて保存に力が入れられると
いいのではないかと感じた
とても立派な大仏様である