2021-03-05

大阪・北浜の「谷口カレー」はちょっと変わった店内 カレーは絶品!!

 5, March, 2021

北浜駅が一番近いのですが、境本町から
歩いてきました

谷口カレー

なんともミステリアスが店内


コップもオリジナル!!

じゃーん! 登場
みるからに美味しいタイプのカレー
いろいろな具材が入っていて
複雑系
刻んだピクルスも面白いです

最初シーフードカレーを食べようと
思ってのですが、
残念ながら売り切れでした

辛さを選べるのですが、初めてなので
「ふつう」
を選びました。
ほとんど辛くなかったのですが
途中から汗が出てきました
これ、スパイスの効果!



大阪・本町「台所やケンちゃん」入ってみたらこんな海鮮丼でした

4, March, 2021

大阪・本町でランチ
職場のメンバーと待ち合わせの前
今日はお肉ではない
海鮮が私を呼んでいました


880円の内容でこれは
なかなかのコスパです




台所屋ケンちゃん 本町店
台所屋ケンちゃん 本町店
ジャンル:新鮮活魚や創作和食
アクセス:地下鉄四つ橋線本町駅 徒歩2分
住所:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-8-6(地図
ネット予約:台所屋ケンちゃん 本町店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 本町・堺筋本町×居酒屋
情報掲載日:2021年3月5日

幸せになること ~分けても減らない「幸せ」の連鎖を~

16, November, 2020

人のために自分が犠牲になることを美徳とする日本人
司馬遼太郎さん曰く、鎌倉武士の「名こそ惜しけれ」の精神に始まるとされる日本人の倫理観。明治の人はお国のためという公の心を持っていたといいます。


Photo by Fox on Pexels.com

野球でも犠牲バント、犠牲フライが大好き、ラグビーも自分が犠牲になってボールを繋いてチームメイトのトライを作る。もちろん、私もそういうスポーツや日本人的な精神は大好きです。一方、人のために自分を犠牲にして喜びとしている人もいますが、それは本当に良いことなのでしょうか? 

例えば、自分の娘が私のために時間を費やして何かをしてくれたら嬉しい思いもあるけれど、私のために貴重な時間を犠牲にしてほしくないと思います。

母親が自分の食事を我慢して私にお腹いっぱい食べさせてくれたら嬉しいとは思いません。母親こそいつまでも元気でいてほしいからです。

誰かのために犠牲になることは自己満足であり、本当に誰かのためになっているのか? ということです。犠牲になるよりも、幸せになって幸せを分けるほうがみんなのためではないかと思います。

幸せは分けても分けても減りません。

だから、私はとにかく自分が幸せでいよう、もっと幸せになろうと思っています。もちろん他人を犠牲にしてでも・・とは思っていません。人に迷惑かけない範囲で一生懸命幸せになることが親孝行でもあり、その幸せを家族や仲間に分けることができると考えています。

悲しみの連鎖より、喜びの連鎖、幸せの連鎖を増やしていきたいのです。
みんなで幸せになりましょう!!

【おすすめ】お腹PPの「過敏性腸症候群」にはペパーミントオイルのこの薬が効く

中学生の頃から朝通学途中で急におなかが痛くなることがありました。高校時代も通学の地下鉄の中でお腹が痛くなったり急に来るんです。

その時以来30年以上たって社会人になっても忘れられない辛い思いでがあります。中国に出張中の朝、仕事先に行くバスに乗り走り出したその時、Pが来ました。その後バスに揺られながら、約1時間・・・地獄でした。フィリピンに出張したときもショッピングモールで楽しく買い物しているとき、突然Pっと来ました。トイレを探すこと数分、見つけたトイレには紙が無かったり。そんな時にこれがあればどれだけ楽だったことか・・・ペパーミントオイルが効くそうです。


Photo by Engin Akyurt on Pexels.com

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群は大腸に病気がないにも関わらず、おなかの調子が悪く痛みが続いたり、便秘や下痢などの症状が数ヵ月以上にわたって続く消化管の機能障害の疾患です。排便することで楽になる腹痛と、下痢や便秘などの便通異常が主な症状です。症状によって「便秘型」「下痢型」「混合型」「分類不能型」の4タイプがあります。症状が重症な場合、通勤電車に乗れないなど日常生活に支障を来す場合もあります。

原因

明らかな原因はいまだ不明です。腸の収縮運動はストレスなど不安な状態になると、運動が過剰になったりけいれん状態になったりして同時に痛みを感じやすい状態になります。過敏性腸症候群は特に痛みを感じやすく腹痛になりやすい特徴があります。ストレスや知覚過敏説などさまざまな説はあるが原因はわかっていません。細菌やウイルスが原因となる腸炎にかかった場合、回復したあとに過敏性腸症候群になりやすいことがわかっています。

予防と対策

予防できたという研究はないですが、要因を避けるという対策は可能です。例えばストレスを減らしたり暴飲暴食を避けて、脂肪分や肉類を避けて野菜や乳酸菌を適度に摂取をを心がける。睡眠や休養をしっかり取るなど規則正しい生活習慣が予防につながります。またアルコールに頼らないリフレッシュ方法を見つけて実践するなど、日常的な取り組みが効果的です。