2011-07-03

タイ出張・バンコクのストリート One Street corner in Bangkok

July 26th, 2010

バンコクの通りには屋台だらけ
そして美味しそう
煙がもくもく
いい匂いがそこら中に
ただよう

にほんブログ村 旅行ブログへ


2011-07-02

横浜みなとみらい日記 Daybreak in Yokohama

July 2nd, 2011

暑くて朝早くに目が覚めました。
起きた時間はまだ暗かったですが、
気がついたらそこそこ高く太陽が昇っていました。




2011-07-01

東京・多摩テックのプール

1, July, 2001

多摩テックのプールに行きました


暑いけど、人がいっぱいだ


お腹空いたのね


 

2011-06-30

東京・上野でちょっと贅沢なランチ

June 30, 2011

贅沢しちゃいました。
ランチだけどちょっぴりワインもいただきました


このホワイトアスパラの冷たいスープ最高でした。
スープ好きの私はこれが一番おいしかった。

お魚を選択。
ホタテを鯛で巻いたものです。

にほんブログ村 グルメブログへ

2011-06-26

横浜に札幌から届いた夕張メロン

June 26th, 2011

毎年札幌の実家から送られてくる夕張メロン
今年もやってきました


なんといっても香りが最高です

横浜・西口あたりのお店で焼き肉

June 26th, 2011

2家族でボーリングを楽しんだ後は焼き肉~
そして、大人はビール~

カルビも美味しかったけど
ホルモンが抜群でした。


東日本大震災の翌日に開通・お祝いできなかった(涙)九州新幹線全線開CM180秒【繋がれ日本】

26, June, 2011

知人から教えてもらったこのCM
何度見ても感動します。
そして感動するのは私だけではなく国際的にも評価されたCM 

2011年3月12日開通  

そう・・・ 大地震の次の日だったのですね。
盛大な開通式もせずにひっそりと九州新幹線は開通していました。



YouTubeで関連する映像を検索してみるとこのCMの制作の裏側とか九州のTVでの特集番組をみることができます。撮影用のレインボー新幹線でカメラをまわした担当のカメラマンが走り始めてすぐにジーンときたとのこと。そんな気持ちがよくわかります。

これを見ると、日本は繋がっているんだな~ 繋げてくれてるんだな~と実感します。鉄道って何か象徴的。

静岡のおばあちゃんのところに運んでくれた新幹線。新幹線の運転手になりたかった子供の頃。新幹線って日本人の夢と希望のシンボルなのかもしれません。

はやぶさが新青森まで開通し、九州は鹿児島中央まで開通。鹿児島~青森まで新幹線登場から、40年以上かけて繋がりました。大地震があっても2ヶ月足らずで繋げ直したなんて、すごいことです。

私の育った札幌まで生きている内に伸びるかな・・・でも札幌は「北斗星」や「カシオペア」があるからいいか。。。

もっと繋がれ!にっぽん!

♪ 線路は続くよどこまでも 野を越え山超え・・・ ♪






2011-06-25

横浜みなとみらい日記・札幌からメロンがきた!!

25, June, 2011

今年もいつも通りに
夕張メロンが送られてきました


熟れ具合はちょうどいい位かな



 

2011-06-19

横浜・桜木町「王将」プールの後はラーメンが定番になってきた

19, June, 2011

プール教室のお迎えの後は決まって
ラーメン
今日は桜木町駅の近く「王将」



ラーメン以外も
ホルモン炒め‥これ美味い!!!
餃子などいただきました




横浜・桜木町「餃子の王将」で娘とガッツリ

June 19th, 2011

今日は次女とプールに行きました。
午後1時から2時間なのですが、お昼を食べずに
行ったので先週に引き続きプール後のラーメン。

今週は「餃子の王将」です

ここにくるとラーメンにとどまらず、
次女は餃子を2人前食べると宣言
(絶対無理)
麻婆豆腐と迷ったあげく、
ホルモン味噌炒めもオーダーして、
ちょっと食べ過ぎました。


でも、
娘はラーメンの麺はほとんど食べて、
餃子も1人前以上食べていました。

2時間たっぷり遊べばお腹も空くか・・

2011-06-12

横浜・新横浜で Whopper Jr. with Cheese

June 12th, 2011

娘と公園に行った帰りに寄って食べた
バーガーキング

初めて食べたのはもう10年以上前でしょうか。
新横浜に国内で1号店か2店舗目ができて行ったのを
思い出します。お肉が美味しくて感動しました。

その後いったん日本撤退してまた最近あちこちに
店舗ができています。嬉しいことです。
ウェンディーズも戻ってこないかなぁ~

Carl's Jr とか IN'N OUT
 が来ても嬉しいですね。


2011-06-07

「ラストショー」 浜田省吾

中学生の頃によく聞いていました。
観客の兄さん姉さん達が楽しそうで、見てる方も楽しくなってきます。



にほんブログ村

2011-06-06

横浜みなとみらい日記 親子でおんなじ姿勢寝

6, June, 2011

親子の寝姿
おんなじ姿勢になっちゃうんだね

いつもこうやって一緒に眠りたいなぁ
幸せなひととき



 

2011-06-05

横浜・野毛の「三珍」でプール教室の反省会

5, June, 2011

プール教室の反省会
私は娘を迎えに行っただけですが
野毛で一杯やろうと誘って
娘も快く?いやいや?
付き合ってくれました

優しい娘

ラーメン!
キクラゲがどーんとのっかていて
旨味の強いしょうゆ味のスープに
中太麺 い~ですね


餃子! 肉肉しくてジューシーな餃子です


野菜炒め!
もやしがシャキシャキ いい塩梅
シンプルだけど止まらない美味しさ



 

横浜・野毛「毛沢東もびっくりの三陽」(御用亭)

June 5th, 2011

野毛の三陽(御用亭)に
プールの帰りに寄りました。
昨日の唐桃軒に続いて今日もラーメン
次女はコーラで私はビールで乾杯!!
定番のラーメンに餃子
娘はきくらげが大好きなのでよかったです。
そして野菜炒めをいただきました。

Megadeth - Symphony of Destruction (Live) [HQ]

Megadeth - Symphony of Destruction (Live)

超絶かっこいいライブです。



MEGADETH - Symphony of Destruction - DRUMS

MEGADETH - Symphony of Destruction 

Machinegun Smith さんのドラム 大好き
めちゃかっこいい!!


2011-06-04

横浜スタジアム「横浜開港記念バザー」

June 4th, 2011

6月2日は横浜港の開港記念日です。
毎年そのあたりの週は開校記念バザーを
開催しています。会場は横浜スタジアム周辺
もちろん、プロ野球のデーゲームも開催されます
この日のカードは、

「横浜ベイスターズ 対 千葉ロッテマリーンズ」

私が愛するマリーンズと地元横浜の対戦なので
できれば嫌がる娘をだまくらかしてスタジアムに
入っちゃおう~ なんて思ったのですが、やはり
休日ともなると自由席は売り切れ。
指定は安くても2人で7千円もするので断念しました。

そのかわり、球場周辺の屋台を見て回り
娘はかき氷を食べました。

10種類くらいあるシロップをかけ放題のお店だった
のですが、娘は遠慮してちょっと足りなかったみたい。

お店に戻って、足りなかったのでシロップかけて
いいですか?と聞いたら快くお許しをいただきました。
さらに、氷も無料で少し足してくれて、娘は大喜び。
やさしいおじさんに感謝です。