2024-05-02

札幌帰省日記 初日の晩御飯

2024年5月2日

晩御飯はお刺身


かつおは、美味しそうだからと思って
買ったけどそうでもなかったと
母はガッカリしていた。


具沢山のお味噌汁
これが一番美味しい😋



娘の成人式の写真
姉妹見比べて楽しんでいた。
姉は6年前が成人


 

札幌丘珠空港への初ランディング

2024年5月2日

札幌の上空を飛ぶのは初めて
石狩川と豊平川が合流するところ
皮の水の色がぜんぜん違う


ちなみに江別辺りで千歳川も石狩川に
合流している。

篠路の住宅街

着陸直前に通る百合が原公園



着陸して預けた荷物をとって
出口に待っているバスで地下鉄の栄町駅へ



 

女満別空港から札幌丘珠空港まで大雪山系見下ろしながら

2024年5月2日

女満別空港を離陸
天気がよくて気持ちよく飛び立ったが
気流でしばらく揺れた


機内でスカイタイムのサービス

大雪山系の山々を超えて札幌に向かう


大雪山系を超えた頃に見えてくる
日髙山系の山々


富山の立山連峰のように大きく聳える


夕張のシューパロ海

 

女満別空港から札幌丘珠空港フライトATR42-600

2024年5月2日

プロペラ機
ポーランド出張以来のプロペラ機
日本国内では初めて乗るかも?


初めてでは無いけどワクワク







 

女満別空港でレンタカー返却してヨーグルト

2024年5月2日

網走・卯原内からレンタカーで
女満別空港へ
ガソリン入れて返却
弟夫婦がそこから車に乗せてくれて
空港駐車場にとめて見送りしてくれた



地方の小さな空港はコンパクトで好き


丘珠から到着したプロペラ機
折り返し丘珠に乗せてくれる


10:00発と思っていたが10:15発だった。
時間に余裕ができたので、
ヨーグルト買ったらめちゃくちゃ
美味しかった‼️



 

フジコ・ヘミングさんご逝去

2024年5月2日

偉大なピアニストが逝ってしまった


ご冥福をお祈りします。

 

網走旅行 牛さん達にお別れの挨拶

2024年5月2日

朝空港に向かう前、牛舎を廻った
今朝弟が牛一頭トラックに乗せていた
乳牛もある時点で引退して
お肉になるのだそうだ。

これはまだ生まれたばかりの子牛
可愛い

この子が一番小さい
とっても可愛い

オスやホルスタインではない牛は
肉牛として売られていく


まだ若い牛達

子供産まないとお乳は出ない
そりゃそうだ


みんな一斉に私を見る
照れる


とても人懐こい
顔を近づけたら絶対ナメナメされそう


弟が色々と教えてくれた
聞けば聞くほど尊い仕事


もっとありがたくお肉を食べたり
牛乳を飲もうと思った

弟にここで生まれて育てた牛も
お肉になるけど牛肉普通に食えるの?
と聞いたら、普通に食べるよと。

色々考えすぎたら仕事にならない
のかもしれない。

牛糞と麦わらを農家さんと交換する
とか、牧草や飼料コーンを栽培して
収穫後発酵させて餌にするなど、
たくさを、勉強させてもらった。

ありがとう