2012-12-09

竹林と紅葉 @東慶寺

December 9, 2012

北鎌倉 東慶寺のもみじと竹林
天気がいいと気持ちよいくらい絵になる光景です



 
Posted by Picasa

東慶寺の墓所

December 9, 2012

東慶寺の墓所にて

昔の皇女の墓所を守るかのように並ぶ石塔

光り指す石の古い階段

苔生す石の上にもみじの落ち葉


青いお花が綺麗です。
安らかに眠れ。
Posted by Picasa

鎌倉・東慶寺の緑

December 9, 2012

紅葉が綺麗な一方で緑も美しい東慶寺

 

まだ色づいていないもみじ

墓所に降り注ぐ太陽の光
寒かったですが、暖かみを感じる優しい光りでした。

Posted by Picasa

大きな銀杏の木の下で

December 9, 2012

北鎌倉 東慶寺の大きないちょうの下

大きいだけでは無く、黄色がとっても綺麗な
いちょうです。
 
Posted by Picasa

東慶寺の紅葉

December 9, 2012

北鎌倉の東慶寺の紅葉です
境内を奥に進むと墓所があり、墓所を覆うように
紅葉が見事に色づいていました。

 
 


 
Posted by Picasa

北鎌倉 東慶寺の冬桜

December 9, 2012

北鎌倉 東慶寺にて
冬の桜が咲いていました。




やはりこの時期は紅葉の美しさに圧倒されますが、
春の桜を思い出す控えめな冬の桜です
Posted by Picasa

なでしこ(Nadeshiko) @東慶寺

December 9, 2012

本堂の前の庭にひっそりと咲いていました。
なでしこらしいのかな

 
Posted by Picasa

もみじの絨毯@東慶寺

December 9, 2012

東慶寺の本殿の前の庭
お寺の方が一生懸命お掃除をしていましたが、
葉っぱはどんどん落ちてきます



芝生の上に落ちた紅葉もまた美しい


紅葉と銀杏 @東慶寺

December 9, 2012

もみじもまた美しい
バックのいちょうと共に



北鎌倉 東慶寺にて
Posted by Picasa

東慶寺の大きな銀杏

December 9, 2012

このいちょうはなかなか美しいです

 


北鎌倉 東慶寺にて
Posted by Picasa

東慶寺の門

December 9, 2012

東慶寺の萱葺きの門です



もみじの落葉がちらほら
青空に白い雲
Posted by Picasa

東慶寺 初めての参拝

December 9, 2012

初めて東慶寺にきました。
まず門をくぐるあたりから、大きないちょうの木が
目に付きます。ここにはたくさんの文人が眠って
いるとのこと。
 


 
 
Posted by Picasa

北鎌倉の看板

December 9, 2012

円覚寺の紅葉狩り終了!
さぁ、次はどっちに行こうか?

 
Posted by Picasa

円覚寺の蜘蛛

December 9, 2012

円覚寺を出て線路沿いの道まで来ました。



大きな蜘蛛がいたので撮ってみました。
ピントを合わせるのが大変

Posted by Picasa

鎌倉・円覚寺 光りの芸術

December 9, 2012

太陽の光が織りなす芸術です

 
 
Posted by Picasa

木の幹 @円覚寺

December 9, 2012

木の幹にも苔がたくさん



古い木に幹のアップです
Posted by Picasa

円覚寺の紅葉 山門付近

December 9, 2012

山門付近のもみじです
大きな紅葉は細かい葉がたくさんあると
とっても綺麗に見えます。

 
Posted by Picasa