2020-10-18

京都「八坂神社」七五三の時期

2020年10月18日(日)

八坂神社を参拝


平忠盛の灯篭のはなしや
乱闘事件のことが記されている

八坂神社を出ると四条通り
京都で一番賑やかなエリア

祇園祭りもここから神輿がスタートする


七五三が近い
ここで七五三するのは
ステータスな気がする


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都「円山公園」のアオサギ

2020年10月18日(日)

清水寺から円山公園まで歩いた
京都ではたくさんのサギを見るが
円山公園の池にもいた


大きな鳥なので、予期せぬタイミングで
現われるとびっくりする。


最初は遠くにいたので驚かなかったが
意外と近くまで来るので
人に慣れているみたい

にほんブログ村 旅行ブログへ






 

京都・清水「八坂庚申堂(金剛寺)」くくり猿で世界的観光スポットに

2020年10月18日(日)

ひときわ目を引くお寺
金剛寺
八坂庚申堂というのが正式な名前


960年創建。
庚申信仰の発祥の地といわれる
庚申信仰では猿は神の使いとされ、
「見ざる、言わざる、聞かざる」の
三匹の猿があちらこちらにいる。

カラフルなお手玉みたいなものは
「くくり猿」と呼ばれるお守りで、
願い事を書いて吊るすと、
願いが叶うといわれる。


くくり猿だらけですごい
いわゆるインスタ映えするのだろう
おかげで世界的な観光スポットになっている

にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都・清水「二年坂」から「法観寺」の京都らしい景観

2020年10月18日(日)

京都を代表する景観
二年坂からの八坂の塔(法観寺)


二年坂にも楽しいお店がたくさんあるけれど
人がいない…寂しい



柳や花が綺麗・・京都は美しい

にほんブログ村 旅行ブログへ










 

京都・清水「産寧坂(三年坂)」コロナ渦の朝は人がいない

2020年10月18日(日)

コロナ渦前であれば
外国人観光客でごった返す
超有名観光スポット

日曜日なのに人がいない


パラパラとしかいない観光客


早く賑わいが戻ってほしい


空いてていいこともあるけど
やはり寂しい


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都「清水寺」朝の清水寺を参拝

2020年10月18日(日)

京都の代表的観光地
「清水寺」
京都に泊まれたら朝8時の参拝も
苦じゃない


最初に仁王門


門のすぐ後ろ側に三重塔がそびえる


境内はかなり広い
遠くに見える子安塔も清水寺


仏足席

出世大黒天象


本堂舞台から見た
音羽の滝がある当たり

清水の舞台

阿弥陀堂の阿弥陀如来

にほんブログ村 旅行ブログへ






 

京都「安祥院」と五条坂 朝日を浴びながら

2020年10月18日(日)

五条を清水寺に向かって歩いている
途中から坂道を上る


まっすぐい登っていくと
清水寺の賑やかな参道に出る


坂の途中にあるお寺
浄土宗のお寺「安祥院」

安祥院の地蔵堂に安置する地蔵尊を
「日限さん」と称し、
日を限って祈願すれば諸願成就する
という信仰がある。

1725年にこの地に再興されたという。
本堂の阿弥陀如来は京都六阿弥陀の1つ。


お寺の境内の緑が美しい
今日は晴れて雨上がり


苔の上の落ち葉でさえ絵になる


正面から朝日がさしてまぶしい中
清水寺を目指す


にほんブログ村 旅行ブログへ