2023-02-27

京都旅行「護浄院(清荒神)」

2023年2月27日(月)

荒神口通りにある
火の神を祀る天台宗の寺院


寺伝によると772年、光仁天皇の子の
開成皇子が摂津国勝尾山で
修行中に荒神が出現し、
開成は自らその荒神を模刻すると
その場に三宝荒神尊として堂宇を建て、
祀ったのが始まり。

お線香
本尊の前にあるもの

椿の花

道祖神

夫婦円満の神様

にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都旅行「京都御苑」の中の京都御所

2023年2月27日(月)

京都御苑の中にある
京都御所


立派な塀に囲まれている


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都旅行「京都御苑」の御所に向かう蛤御門

2023年2月27日(月)

京都御所(京都御苑内)と言えば
禁門の変(蛤御門の変)の場所


今でも銃弾の跡が残っているという
本物なのかどうかはわからない


正式名称は「新在家御門」といい
閉ざされていたため、貝(蛤)に例えて
蛤御門と呼ばれるようになった。


本物だと信じる方が浪漫があって
よいのではないかと思う


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都旅行「京都御苑」にも蝋梅がたくさん咲いていた

2023年2月27日(月)

京都御苑の中にも蝋梅が
ひっそりと咲いていた


まだ若い小さな木が梅や桃の
林の中にいくつも植えられている。


淡く可憐な黄色い花


蝋梅も青空に映える
花は好天で映えるものか


にほんブログ村 旅行ブログへ




 

京都旅行・京都御苑内の「宗像神社」

2023年2月27日(月)

社の上にたくさんの椿が散って
髪飾りみたいになっていた。


社の上には大きな椿の木が・・・



蘭奢待?
蘭奢待みたいな木が
置かれている。


なんか不思議な神社

にほんブログ村 旅行ブログへ








 

京都旅行「京都御苑」の梅林

2023年2月27日(月)

朝から晴天! 
仕事は朝と夕方にオンライン会議
その間で観光

白梅
花は白いけど蕾は赤い
おしべorめしべは黄色
なんかオシャレ

紅梅
鮮やかなショッキングピンクに近い
濃いピンク

紅梅
ももの花のような淡いピンクの梅
これも青空に映える鮮やかさ

にほんブログ村 旅行ブログへ




 

2023-02-26

京都旅行「ロイヤルツインホテル」大浴場でサウナ3回転

2023年2月26日(日)

今回泊まった
京都駅八条口の「ロイヤルツインホテル」
あたしくて大浴場もサウナもあって
とてもよかった。


初日は早めに晩御飯を食べて
ホテルに戻ったのでゆっくり
お風呂タイム。

大浴場の込み具合も部屋のテレビで
分かるので便利。
だいたいすいている感じだった。

にほんブログ村 旅行ブログへ



 

オープン戦●Baystars 1-4 讀賣 ウェンデルケン投手が三者三振

2023年2月26日(日)

オープン戦
讀賣相手

讀賣は宮崎キャンプじゃないのか?
わざわざ沖縄に移動して試合なんだろうか


先発は上茶谷投手 3回1失点

京山投手が何度が登板しているけど
結果が出ずに苦しんでいる様子
何かきっかけに殻を打ち破って
覚醒してもらいたい!
頑張れ京山~!

ウェンデルケン投手は1回3者三振
これでぬか喜びすることはないけど
期待大・大・大・・・
阪口、森原も順調そう。


得点は、、、
森のタイムリー内野安打のみ
まだまだ、これからだ。
毎年目覚めるのが夏だからね・・・

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ



 

京都旅行「ロイヤルツインホテル」楽天モバイル通信速度測定

2023年2月26日(日)

楽天モバイルの通信速度試験
札幌の20分の1くらいの遅さだった。


ホテルのWi-Fiも今一つ安定しない。
今のところさほど不自由はないけど
明日・明後日のオンライン会議が心配

まだモバイルWi-Fiがあるので、
それを保険にして切り抜けよう。