2024-01-05

横浜みなとみらい読書日記「微差力」斎藤一人

2024年1月5日(金)

朝、読み終わった
本をほとんど読まない私
久しぶりの読破


なんでもちょっとした差(微差)なのだ
富士山も脚立もって上って山頂で脚立の上に
立てば日本一高いところに立つことになる。
富士山から作ろうとしなくても良いのだ。
という内容。

ちょっとだけ早く・・・
ライバルより少しだけ笑顔で・・・
ちょっとだけ他よりも・・・

これだけで幸せになるという話
なるほど。心がけるだけでプラスになる。

ちなみに、前職でおすすめだった本





 

横浜みなとみらい日記 2024年最初の金曜朝

2024年1月5日(金)

今年最初の金曜日
明日から3連休・・嬉しい
そして、綺麗な空


朝ごはんは昨晩の残りをごはんにかけて食べた





 

篠山紀信さんご逝去

2024年1月5日(金)

写真家の篠山紀信さんが亡くなった






 

2024-01-04

横浜みなとみらい日記 タラの鍋

2024年1月5日(金)

晩御飯はお鍋
白菜、ネギなどの野菜と鱈(タラ)


クリスマスシーズンから綺麗な
イルミネーションはまだまだ続く





 

横浜みなとみらい日記 ランチはスリランカカリー

2024年1月4日(木)

テレワークランチはレトルトの
スリランカカリー
外は青空、天気快晴になった


1月2日のJAL機の事故
損害額は150億円とのこと
最新鋭機(A350)の損失が一番大きいのかな?





 

横浜みなとみらい珈琲日記 朝食後の「コスタリカ・シュマバ」から始まる一日

2024年1月4日(木)

朝食後の美味しいコーヒーから始まる1日


コスタリカ・シュマバ
残りはあと1日分くらい








 

横浜みなとみらい日記 2024年、仕事始めの朝

2024年1月4日(木)

今日からお仕事
曇りかな?とおもったけど真上は青空だった


大粒の納豆で朝食




 

2024-01-03

横浜みなとみらい日記 帆立に北海しまえび

2024年1月3日(水)

網走に住む弟が送ってくれた海鮮
ホタテにしまえび


ほたてはプリプリの刺身用だけど
バター醤油焼き

北海しまえびは解凍してそのまま
殻をむいていただいた


ポテトサラダも美味しかった





 

横浜みなとみらいジョギング日記 野毛山動物園コース7km

2024年1月3日(水)

久々のジョギング
2023年の9月~12月で4,5回しか走っていない
今年はスウェットも買ったし走る機会を増やしたい

今日はみなとみらい付近の混雑を避けて
戸部から野毛の住宅街の坂道を走り
野毛山動物園を目指した

開園していたら(無料なので)中に入って
動物を見て帰ろうと思った。


野毛山動物園は開園していて、たくさんの
親子連れが来園していた。
入り口近くのレッサーパンダを見て
爬虫類館、ライン、キリンなど
久しぶりに動物園を楽しんで、野毛、
馬車道駅の市庁舎を経由して臨港パークへ


山と海と動物を楽しんだジョギングだった


久しぶりのランで7kmは上出来




 

横浜みなとみらい日記 正月休み最終日の朝

2024年1月3日(水)

3が日の最後


雲のバリエーションが多くて面白い


元旦の能登半島大地震に続いて
2日はJAL機と海保機が羽田空港滑走路で
衝突炎上した。


痛ましい災害が続く2024年初




 

2024-01-02

羽田空港でJAL516便が滑走路で海保機と接触炎上

2024年1月2日(火)

羽田空港でJAL機が炎上
新千歳空港からの516便が着陸直後に
海上保安庁の飛行に接触して炎上した


羽田空港は一時閉鎖
多くの飛行機が引き返したり成田に着陸したりと
大混乱だった模様


JALの乗客乗員は全員無事だったが
海保機の6人のうち機長以外は亡くなってしまった。
なんと痛ましい・・・

こんなお正月は初めて。
毎日大きな災害が起こる
恐ろしい



 

横浜みなとみらい日記 晩御飯の豆乳鍋

2024年1月2日(火)

晩御飯は鶏のつみれだんご豆乳鍋
温まる~ そして美味しい








 

横浜みなとみらい日記 今日は午後に「コスタリカ・シュマバ」

2024年1月2日(火)

午後のコーヒーブレイク
箱根駅伝見て、大学ラグビー準決勝見て
マークイズの初売り行って
いつも通りのお正月


コーヒーはコスタリカ・シュマバ
12月のコーヒーがまだ残っている





 

横浜みなとみらい日記 スポーツオーソリティの初売りで福袋ゲット

2024年1月2日(火)

マークイズみなとみらいの初売りに顔出し
福袋なんていつも買わないのだけれど
ジョギング用のジャージorスウェットが欲しくて
ちょうどよさげな福袋をゲット


いらないと思ったアウターが意外と
いい感じで定価18000円以上もするやつだった
スウェットも上下それぞれ8000円くらい
6000円のリュックに入っている


13200円の福袋だけど、中身の値段を
加算したら5万円以上だった。



にほんブログ村 旅行ブログへ