2023-08-23

名古屋駅新幹線ホームで冷しきつねきしめん

2023年8月23日(木)

名古屋から横浜に戻る
名古屋駅で20分くらい時間があったので
ホームのきしめんを食べて帰った

冷しきつね

暑いので冷しにしたけど、
やはり暖かいきしめんがの方が
美味しく感じるなぁ


にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ



 

名古屋「うな富士」ひつまぶし

2023年8月23日(水)

名古屋にきたら鰻を食べたい。
グーグルマップで名古屋駅の泊まるホテル
周辺を探して気になるお店を見つけた

「炭焼うな富士」


炭で焼くと美味しい・・期待
ひつまぶしを注文
ここは肝入りがあるのだけど
肝が終わっていた。残念!

最初にきゅうりが出される
きゅうりをポリポリかじりながらひつまぶしを待つ

きゅうりを食べていたらビールが飲みたくなって
注文してしまった。
うな富士の名前入りのグラス


ひつまぶしにははまぐりのお吸い物が
ついていて高級感が格段にアップ


鰻もごはんも量が多くて満腹感MAX
お店で鰻を裁くところがオープンになっていて
少し眺めた。大きくて立派な鰻


味付けは薄目、あっさり目で鰻の味を
しっかりと感じられる。
たれは追加で注文できるが、
私はこのままで十分。
美味しくいただいた。


にほんブログ村 グルメブログへ




 

新横浜から名古屋へ 昼移動

2023年8月23日(水)

午前中からお昼にかけて新幹線移動
新横浜→名古屋



N700 Supreme 増えてきた

最新車両

新幹線からの風景がきれい

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ



 

2023-08-22

横浜中華街「華龍飯店」角煮丼で反省会

2023年8月22日(火)

2試合連続で完封負けのショックを
中華料理で流す


そんなにお腹すいてないけど
角煮がおいしそうだったので
単品よりも安い角煮丼を注文
御飯は少な目にしてもらった

レモンサワーがうまい!!




 

⚫️Baystars 0-5 広島 今永初回4失点!

2023年8月22日(火)

先発はエース今永
期待されたが、初回から4失点
2失点後に堂林に2ランホームランを打たれてしまう


そして、広島の先発の九里亜連に完封を許してしまう
手も足も出なかったわけではなく7安打
先頭打者が出塁することが何度かあったが
進塁打もでずなかなかスコアリングポジション
にランナーを進められない
進めてもタイムリーがでない悪い形

2試合連続で完封前は辛い


今永は5回で降板
2回3回と無失点で抑え調子が戻ったかろ
思ったところで堂林に連続となる
ホームランを浴びる・・これはこたえた

試合前の腹ごしらえ
シウマイ弁当(900円)

800円を超えたあたりから
昔は630円だったなぁと思い出す。
もっと安い時代はあったと思うが
私が覚えているのは630円が最安値

食べ終わるころに販売開始の
ベイスターズラガーをグビる。

雨雲が不穏が感じ
徐々に晴れてきた


2杯目はエール


で、ラガーをもう一杯


首位阪神と12ゲーム差
もう、無理だ・・・
最近のゲームを見る限り、
2位広島にも届きそうにない感じ
讀賣にも追いつかれそう


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ





 

新橋「みこ食堂」海鮮丼おまけつき

2023年8月22日(火)

久しぶりに汐留に出社

ランチは「みこ食堂」
13時過ぎにいったら並ばずに入れた
直前に雨が降ってきたが通り雨
蒸し暑い中歩いてここまで来る人は
あまいいないのかも。

出るのが遅かったと言って
エビと別皿の中落をサービスしてもらった
ラッキー!!


もちろん、最高に美味しい
うにやイクラがつく「みこ丼」(1900円)と
いつも迷うけど、今日はお得な海鮮丼にした
これはとってもありがたいサービスメニュー

なんてったって銀座のお寿司屋さんが
やっているお店
立ち食いスタイルで安く提供してくれているが
ネタもシャリもとっても美味しい




 

浜松町の東芝ビルの隣に建設中のビル

2023/8/22


いつのまに!

 

2023-08-21

横浜みなとみらい日記 晩御飯のスープと正気のサタン

2023年8月21日(月)

晩御飯は創作料理のスープ
鶏肉、ミョウガ、茄子などが入っている


「正気のサタン」アルコール度数が低くて
味がクラフトビールとほぼ同じ。
素晴らしい! 美味しい!




 

横浜みなとみらい珈琲日記 夏の甲子園観ながらランチ

2023年8月21日(月)

お昼ご飯はヨーグルトにナッツや種


ちょうど甲子園の準決勝
ランチタイムにコーヒー(タンザニア)
飲みながらTV観戦




 

横浜みなとみらい日記 朝ごはん

2023年8月21日(月)

朝ごはん


キャベツに目玉焼き
ポン酢をかけていただきます。

キューちゃんにかぼちゃとサツマイモ



 

2023-08-20

横浜・関内「フォーミン」揚げ春巻きつけ麺&ハノイビール

2023年8月20日(日)

ハマスタの試合後に反省会
いつものやつ
揚げ春巻きつけ麺

つけ麺だけどタレを麺にかけて食べる
揚げ春巻きだけではなく、豚肉と
人参、大根、もやし、きゅうりと
野菜もたくさんでうれしい

ニンニク酢とヌクマムをたくさんかけて
おいしくいただいた。


つけ麺がくる間、ハノイビールで
のどを潤す。



 

⚫️Baystars 0-2 阪神 バウアー8回2失点!

2023年8月20日(日)

バウアーが吠えても勝てなかった
最近日曜日も勝てない
ハマスタでも勝てない


伊藤将を打てない
完封を許す

今日はウィング席
ベイスターズ友の会の特典チケット
通路側だったのが救いで良かった
それにしても暑い・・・
試合前のイベントをやっているけど
まだ席にはつきたくない
涼しい風の通る日陰にしばらく待機


西日で死にそう・・・
日曜日だからか17時試合開始
1時間は酷暑だ


ベイスターズラガーも
冷たいうちに飲むべし、1分くらいで飲み干す


日が落ちてきたら高所にあるウィング席は
風が気持ちよくて景色もよい


ただ、グランドは遠い
遥か彼方でバウアーが一生懸命投げている
きわどい決め球をストライクとってくれない
イラつくと、気を静めるためか、マウンドから
セカンドベース方向に歩くバウアー


今日はあまり調子が良くない
体力的な問題だろうか
投手の伊藤将に2安打

失点はいづれも下位打線
8番木浪と9番伊藤将のタイムリー
その2点に抑えて8回120球を投げぬく
粘り強く抑えて観客も盛り上がった。
バウアーの投球を見られたことで
今日の試合は満足度高い

バウアーは2失点と試合を作ったが、
打線が伊藤将を攻略できなかった。

7回裏、最大のチャンスだったかも
1アウト1,2塁で大和!
得点圏の鬼も今日はゲッツー

8回裏もランナー1塁で佐野
一発で同点を期待したけど
Pゴロ、残念!!

9回裏も牧が2アウトから出塁して
外があと少しでホームランの大飛球
おしくもフェンスぎりぎりで捕球され
まけほー


山崎康晃が9回を3者三振に抑えた
500試合目とのこと
素晴らしい!!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ