2024-06-02

札幌「伊まり」「まねきねこ」反省会

2024年6月2日(日)

エスコンフィールでの3連戦が終わった
今日は急いでエスコンフィールドを出ずに
余韻に浸り、試合後の飲食店などを見て回り
北広島駅までゆっくり歩いで札幌に移動した


札幌駅近くのお店を探して「伊まり」に入店
ひらまさ(大分産)刺身やコーン揚げ
揚げ出し豆腐、ピーマンと肉みそ納豆など

その後、恒例のカラオケ
「まねきねこ」で佐野元春を中心に♪
札幌最終夜を楽しんだ





 

早慶戦連勝で早稲田優勝!

2024年6月2日(日)

エスコンを楽しんでいる間に早慶戦が
終ってしまった


12-2  
慶應義塾を撃破!!
勝ち点5の完全優勝

にほんブログ村 野球ブログへ





 

エスコンフィールド「そらとしば」ルーフトップ

2024/6/2

日曜日の第三戦
早めにエスコンに到着して
そらとしばをのみに
ルーフトップへ


普通の球場だと
バックスクリーンの位置
グランド側にはカメラが並ぶ

そんな位置関係やらを確認しつつ
ビールを注文


フリーのエリアで座って飲めた


そらとしば


でかいスクリーンのQR読んで
自分をカメラに写す


それがスクリーンに映し出された
ビックリやら嬉しいやら

素敵な思い出になった

こんな場所もある


 

⚫️Baystars 2-9 日ハム 大貫7敗目!京山155km/h

2024年6月2日(日)

エスコンフィールドでの3戦目


先発大貫が乱調で4回までに8失点


3回田宮に3ラン
これは痛かった・・・
しかしまだ序盤と思って応援する


4回表犠牲フライで得点して2-6
まだまだ打ち合いの様相で諦めない

しかし、4回裏に水谷の2ラン
5回裏も追加点と取られてだんだん
無理かなーーーと思い始める

案の定この日は筒香もお休みだし
オースティンも牧もそうそうに交代
1塁に戸柱が入ったり、京山が久しぶりに
公式戦で投げた。球が速くなってる
154,155km投げていた。いいじゃないか

最後は日ハムのザバラが161km/hを出して
場内がどよめいていた。
1戦目、2戦目にジャスティス(田中正義)
じゃなくてザバラだったら、打てなかったかも?
と、これはタラレバ

ぜひ、日ハムさんには広島と巨人を
撃破してもらいたい!


スクリーンに映ったベイスターズファン
「来年ハマスタでお待ちしてます」のカード
この前に「エスコン最高!」と掲げていた
ベイファンの総意
カメラで抜いてくれて嬉しい

ブルペンが見える球場も楽しい
次のピッチャーの練習が見える
近くですごい球みたい・・・


この後ろはテラスになっていて
ジンギスカン食べたり人工芝に寝転がって
北海道らしい風景を眺め
爽やかな風に当たれる

最後スクリーンに表示された
エスコンフィールドからのメッセージ
おじさんはこういうので涙する

ベイスターズファンや横浜市民にもあまり
知られていない横浜スタジアムの話

MLBのスタジアム設計にも影響を与え
エスコンフィールドの設計思想にも繋がっている

カープのグッズ販売、ベイスターズのビール製造販売
ファンが喜ぶ企業努力で収益あげて、選手に還元して
良い選手が育って活躍しファンが喜ぶ
女性や子供も楽しめる。野球の良さ、スポーツの
素晴らしさを体験できる空間に感謝したい。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ




エスコンフィールド「祐一郎商店」ジンギスカンやソフトクリーム

2024年6月2日(日)

試合開始2時間前にエスコンフィールドに到着
既にたくさんの人が到着してエスコンを
楽しんでいた。3時間前に着いても全然退屈しない
まさに野球と食と北海道のテーマパーク


なんと、球場内でジンギスカンが食べられる
風が強い中ソトのテラス席だけど、
屋外で食べるジンギスカンは格別!
美味しかった~

後ろの扉の向こうはすぐに観客席とグランド
驚くロケーション


北海道といえばソフトクリーム
濃厚で美味しい!!

みなさん、人工芝で思い思いの休憩スタイル