2020-11-08

京都・大原「寂光院」平家物語ゆかりのお寺でしば漬発祥の地

2020年11月8日(日)

聖徳太子が推古2年に建立された古刹。
『平家物語』 大原御幸でも名高い。
新緑と紅葉のころの石段参道も美しい。
大原の名産「しば漬」の発祥の地でもある。


平清盛の息女である建礼門院は、
高倉天皇の中宮であり
安徳天皇の母にあたる。
1185年9月に入寺し真如覚比丘尼と称した。


源平の合戦に敗れた後、
寂光院に侍女たちとともに閑居し
壇ノ浦で滅亡した平家一門と、
我が子安徳天皇の菩提を弔いながら、
終生を過ごした。


苔の緑がとても綺麗
良い天気になって緑がまぶしい


紅葉も青空に映える


雨上がりで朝露なのか雨露なのか
花びらに水滴は美しい


庭の池で泳ぐ錦鯉


ぽつんとたたずむお地蔵様
建礼門院の寂しさを伝えるようで
心が痛む



水が綺麗なので落ち葉も水の中で美しい






にほんブログ村 旅行ブログへ