2011-04-19

点心メニュー@景徳鎮

April 18th, 2011

景徳鎮の点心メニューです

湯葉巻き

海鮮シュウマイ

カボチャシュウマイ
Posted by Picasa

横浜中華街「景徳鎮」で四川料理

April 18th, 2011


今日はかわいい後輩の若者達と
横浜中華街に行きました。

四川料理の名店
「景徳鎮」

雲白肉片 美味しかった!
定番のえびちり

お魚の激辛料理
でも意外と箸がすすみます。唐辛子の辛さよりも
山椒のしびれがすごい。まさに四川


最後はほっこりあま~いデザートで


2011-04-10

横浜みなとみらい日記 Cherry Blossom in Yokohama

April 10th, 2011

Today I've been to Motomachi/Yokohama for shopping with Rio.
Rio bought some toy seals and I got Japanese sweets.


She tried to catch falling flower under cherry blossoms.

She got one and make smile!

Beautiful blossom

私はこの濃いピンクの桜が大好きです。
空が青いととても色が映えるのですが
あいにくの曇り。
でも寒さはなく、
お花見日和の日曜日でした。

2011-03-31

春休みで賑わう秋葉原

March 31st , 2011


日中外出で職場から最寄り駅の一つ「秋葉原駅」に向かった。電気街口へ向かうので電気街を通る。


とてもひ人が多くてびっくり。
そうか、春休みなんだな。
やはり秋葉原を歩く人はちょっと他と違う感じ。
いわゆる「おたく」っぽい人、コスプレしてる人・・・興味は無いけど、いいと思う。
個性的。



閑散としていた2週間前と比べると、血流がじゅじゅーっと増えたみたい。
やはり人や物が移動するのは血流のようなもの。
じゅじゅーっと流れていないと日本が生きているという感じがしない。


大震災で負った大怪我は、体に良いものをたくさん食べて、自然治癒力を高めて健全な肉体に戻さなければならない。


動脈を修復して血液を送る。
栄養を乗せて・・・

早く治れ~  ニッポン。

2011-03-30

不安な日々と志

驚くべき事は日本にいるみんなが同じようなことを思っているということ。 
仕事では 「意思統一に勝る物なし」 なんて言ったりしていたが、
日本中がこんなことになるなんて初めての体験。


自分の周囲では皆、口をそろえて言う。


「今まで通りの生活をしよう」
「外食をしよう」
「仕事に打ち込もう」


僕らが沈んでいては日本の様々な産業に悪影響を及ぼす。
少なくとも階段を上り始めるまでは、踏ん張って歯を食いしばって涙をこらえて
日常を取り戻さねばならない。 みんなが同じ事を考えている。


自分というたったひとりのちっぽけな人間が、日本の経済の貴重な役割を
担っていると、ここまで明確に認識したことは今まで無かった。




節電に関してもほとんどの人が高い意識で本気で取り組んでいる。
家庭の電力なんて自分一人ちょっと使ったってもなんてことないってみんな
わかってるけど、被災者やみんなのために少しでも何かしようという気持ちでいる。


こういうことを継続して、新しい日本を作る志を持ち生き続けていくことが、
犠牲になった人への供養になると信じたい。




それにしても原発の状況は重たい。
世界中の人の心に重たくのしかかっている。
これだけは、神様仏様。
お願いだから最悪の事態にだけはしないでと、祈らずにはいられない。




2011/3/29 

2011-03-23

相模原共和日記 脳の奇形?そして夏の不安

March 23rd, 2011



半年くらい前からだったか、妻が手が痛いといって通院していた。
なかなか治らないので、先月MRIで検査。


すると脊髄に水(髄液)がたまっているらしいとのこと。
それが神経を圧迫して手が痛いようである。そこで、
この件では東京・神奈川で一番だという医師を紹介していただいた。


今日はそのお医者様のいる病院に妻と行ってきた。
大田区の洗足池から歩いて10分くらいのところにある荏原病院というところ。
京浜東北線で蒲田まで行って、池上線に乗るのだが、間違って
多摩川線に乗ってしまい、また蒲田に戻って行った。 あ~<(_ _)>
妻に「一人で来れば良かった(笑)」 と言われつつ病院までがんばった。
今日は寒いうえに花粉が多くて大変。 でもがんばった。


思ったよりも新しくて立派な病院だった。設備も整っている。
受付をすませ、脳神経外科に行きさほど待たずして診察。


入院とか手術になるのだろうか・・・
心配しながら待った。
iPhoneは電源OFFなのでやることが無い。
ただ心配するだけ。気が紛れない。


診察の結果は、
「小脳が奇形だって。べろ~んって下にでてる・・・」
・・・初めて聞いた


脳の奇形


私「結婚して17年気づかなかったよ。」笑
妻「私だって生まれて4*年 知らなかった」 笑


妻「脳自体は大丈夫だってさ」
私「なんだ、悪い性格も治してもらえるのかと思ったのに」


冗談はさておき、脳にもいろいろ形があるらしい。


で?


とりあえず、悪化しなければ大丈夫みたいなので、
5月末にまた再検査とのこと。
そのころはもう暖かくなっている時期。
そして、問題はその後やってくる電力不足の夏。


夏は冬よりも使用電力量が多いのだ。
言われりゃそうかだけど、昔は冷房なんてそんなに無かった。
それでも普通に暮らしていたんだよな~
電車だって窓開けて扇風機まわして走っていた。


でも今の時代は冷房があることを前提に作られている。
窓も開けないことが普通。


職場も節電でエアコンはほとんど付けないのかもしれない。
そこで職場の話題はどうやって夏の仕事を乗り切るか・・・
ちょっと早いけど、今があまりに職場が寒くて辛いので、
夏の心配をした一日だった。


脳の奇形はたまたまわかったけどわからないで奇形の場合も
たくさんあるのだろう。自分の脳は普通なのだろうか?
MRIってすごい。

にほんブログ村


2011-03-21

秋葉原駅発車メロディー

2011年3月21日

3月から通う職場の最寄り駅。
何気なく聞いている電車の発車メロディーもホームによって違うし、
駅によっても違うんですね。


マニアにはたまらないんだな。きっと。
駅以外で聞くと不思議な感覚です。



にほんブログ村

横浜駅発車メロディー Yokohama Station

横浜駅の発車メロディーです。
横浜駅にはJRが、


・東海道線
・横須賀線
・京浜東北線・横浜線


これらの発車メロディーの画像を見つけちゃいました。






ちなみにJR以外では、
・東横線・みなとみらい線
・京浜急行
・相鉄
・横浜市営地下鉄ブルーライン



にほんブログ村

新橋駅 発車メロディー(地上ホーム)

Youtube で 懐かしい80’sの邦楽を楽しんでいたら
こんなのを見つけました。

「ウィスキーがおすきでしょ」は期間限定で今はもう聞けないと思いますが、
こうやって聞くと、発車メロディーっていいですね。

いろいろな駅のメロディーを探したくなりました。
以前会社があった恵比寿は、恵比寿ビールだったし、蒲田は蒲田行進曲だったり・・・

まずは、サラリーマンの聖地「新橋」のメロディーをUPします。



にほんブログ村

Walter Hawkins "Marvelous" Live

<山下達郎 3月20日サンデーソングブック 震災特別プログラムより>

そして、こういう時にはゴスペルというものの音楽の力が、凄く強いので
ゴスペルを一曲引っ張ってきました。

Walter Hawkins

最近亡くなってしまいましたが、Walter Hawkinsの1998年のライブアルバム
「Love Alive 5」から”Marvelous”。

彼の代表作の一作でございます。  



にほんブログ村

2011-03-20

3/17 福島原発の現状と、今後予想される危険~後藤政志さん

元東芝の原子力技術者の方の解説動画です。
原子炉の仕組み、設計思想がわかります。

原子力発電の危険性を正しく理解し、そのれを踏まえた上で正しい対処をして欲しいとのこと。
これから何年も福島原発の冷却を続けないといけないんですね。

2011-03-19

横浜みなとみらい日記 長女13歳の誕生日

March 19th , 2011

長女の13歳の誕生日です。
おめでとう!!

成長に感謝 ありがとう


甘い物が好きじゃないんだよね。
だからいかにもバースデーケーキ!
なんてのは嬉しくない。
地味な感じのチーズケーキで
Happy Birthday to you♪
ちっちゃな頃から、
ろうそくを消すのが楽しくて
今日も嬉しそうに ふ~!!

2011-03-17

横浜みなとみらい日記 2011年3月17日の暗雲

March 17th, 2011

この日の前日くらいが横浜で一番放射線の値が
高かった日と記憶しています。

この日は余震が続く中、上空に突如暗雲が現れました
こういうときはとっても怖いです

不安で不安で仕方ないときにそれに追い討ちを
かけるかのような不気味さです


2011-03-12

PRAY FOR JAPAN


東日本大震災の日(2011年3月11日)帰宅編・・7時間歩いた地震の夜

12, March, 2011

地震が起こった日の夜、首都圏の電車はほとんどが止まっていた。


会社(秋葉原)では、朝まで会社に残る人と歩いて自宅に帰る人に別れた。私も家族と会社の関係者の安否確認をしながら悩んだ・・・どうしようか

iPhoneに入っているナビ機能で今自分がいるお茶の水のオフィスから横浜の自宅までの経路を検索したら33km6時間半・・・そんなに歩けるのだろうか?  さらに迷った。

仕事仲間のおじさんが、鶴見まで歩いて帰ると決断。もうお定年まで数ヶ月。東京近郊の地理に明るくないのにすごい。家族に歩いて帰ろうと思っているとメールをしたら、

娘からメール

TVで動くなって言ってるよ。トイレや水がないんだよ。会社にいなよ」

Webで調べたら

「一般的に10kmまでは徒歩で帰宅可能、20km以上は控える」

とある。スーツにネクタイ、ビジネスシューズで30km以上歩けるのだろうか・・・2月までいた職場が途中の川崎にあるから、もしそこあたりで無理になったら、そこに逃げ込めばいいと思い、意を決して私も歩いて帰ることにした。自分の組織のメンバーが今晩どうするのか見届けてから総務に報告し会社を後にした。

FacebookのGPSの位置情報を使ったチェックイン機能で時間と場所を記録しながら歩いたので、それを見直しながら思い出して書いてみた。

※Facebookには、海外にいるの友人からもメッセージが来てとても励み
 になった。メッセージをくれたみんな、心配してくれてありがとう。 
 この場を借りてお礼します。
 タイムリーに返事できなくてごめんなさい。


<午後6時 お茶の水出発>
 すでに徒歩で帰宅する人たちであふれかえっている。車も渋滞で動いていない。神田、東京駅を数百メートル左に見ながら西に向かう。しばらくは千葉方面(逆方向)に歩く人たちが多く思うように進まず。

<午後7時> 日比谷
 皇居のそばを歩く。また地震が来てここに津波がきたらどうしよう・・・ビルが崩れてきたら・・・ なんて考えながら歩いた。大きな地震の後、市街地を歩くのは良くないことだった。すでに、足の一部に違和感が出始めて、最後まで歩けるか不安になる。所々にパトカー、警官が交通整理。歩いても歩いても寒くて手がかじかんでiPhoneの操作もままならない。

<午後8時> 高輪台
 少し静かな住宅街を歩く。相変わらず車はすごい渋滞。このあたりはほとんど横浜方面へ向かっている、ものすごい人の数。こんな住宅街でも車は全然動いていなかった。歩いている人の方が早い。2時間でここまでしか進んでいないことに不安を抱く。どこまで歩けるだろうか。

<午後8時45分> 戸越
 品川から京急沿いのイメージで歩いたが、いつの間にか五反田に出てしまった。五反田手前で「幸福の科学」が飲み物とトイレの提供。ありがたいがまだ大丈夫。ほとんど皆無視して歩いていた。たくさん歩いている人たちはどこか楽しそうでもあった。おそらく同じような仲間がたくさんいるからだろう。ここまで歩いてやっと山手線の外に出た・・・東京は広い。そういえば、大学の時に山手線を歩いて一週したことがある(行事で)。なんとかなりそうな気持ちと不安が50対50

 川崎まで11km、馬込まで2km このあたりの1km、2kmはとても遠くはてしなく感じた。東横線が動き出したという声も聞いたが、渋谷方面に方向転換しても混んでて乗れなかったりしたら嫌なので覚悟して歩き続ける。

<午後9時45分> 池上
 歩いている間にどうやら動き出した都営浅草線。それに乗ってきた相当な人数に西馬込で抜かれる。馬込あたりで人が減ってきて歩きやすくなって来たと思ったら、西馬込で地下鉄から降りてきた人たちで再度道がごった返していた。足に痛みが出始める。下手にストレッチしたらつりそうになったのでやめた。足の付け根が痛くて足を上げることが辛い。

 日産プリンス池上店 ここは店舗を開放して、飲み物のサービス、
 トイレ、TV(放送)を見せてくれた。 
 スタッフがみな手分けして人を誘導。

 ちょうどトイレが限界に近くて助かった。
 本当に感謝。優しさに感動。
 一生忘れないです、日産の皆さん。

<午後10時半> 東芝科学館
 多摩川を渡り、神奈川に入った。多摩川にかかる橋を渡りながら、地震が来て橋がおちたらどうしよう、海から津波が来たらどうしようなどと不安になり、急ぐ。

 東京を出るのに4時間半もかかった。思ったよりも東京が長かった。川崎駅近くの前職場に寄ろうかとも考えたが、海側に相当進路変更しなければならないので、一気に横浜まで行こうと決意。あと約10km 途方もない距離にも思えた。

<午後11時半> 鶴見
 このあたりでも、見知らぬ老夫婦が紙コップで水を配っていた。
 またしても優しさに感動。深々お礼をしてお水をいただいた。


<午前0時20分> 新子安
 そういえば晩ご飯を食べていない。コンビニに寄るもパンとかおにぎりは無く、ポテトフライとチョコレートを買って食べながら歩く。このあたりでも、「トレイご自由にご使用ください」という手書きの看板優しさに何度も遭遇した。ここまで来たらゴールは見えてきた感じ。一気にいけそうだ。

<午前1時 横浜駅>
 もう、足が限界に近い。ふくらはぎやスネもいつ痙攣して動けなくなるか恐怖。野球とバスケをやってる頃ならなんてことないのに・・・それももう15年以上前のこと

妻から電話。「近所の事務所(妻バイト先)におじさん2人が凍えているから毛布を持ってきてくれとSOSがきた。どうしよう」と。
私「かわいそうだから家に入れてあげなさい、もうすぐ着くのでピックアップしていくよ」もう、足腰(このときは腰がものすごく痛かった)がぼろぼろだったが、こんな寒い夜に毛布もなしに夜を明かすのはかわいそうだと最後の力を振り絞ってラストスパート!!これもたくさんの優しさに触れたから出せた「力」であることに間違いない。

<午前1時半 自宅>
 近所の事務所のおじさんは1人がすでに熟睡したとのことで、結局帰宅後に毛布やカイロを届けた。帰宅した安堵感で少し元気が出た。何より、帰宅途中たくさんの優しい人たちに出会ったおかげで自分も困ってる人に何かしてあげなければという気持ちになっていた。こういう思いは連鎖するものである。 Pay Forward.

結局最短ルートで歩かなかったせいか、7時間半かかった。翌日、立てないことは無かったが、そうとう足腰が痛かった。ほんと情けない・・・ でも、帰宅したら家族と一緒にいることがとても幸せに感じた。そして、不謹慎かもしれないが、どこか達成感すら感じた。35kmくらい歩けるんだとわかったことも自分に自信と勇気が備わった。

TVで見る悲惨な状況に自分がこれから何をすべきか考える。もちろん募金もするが、今すぐなにもできないのがもどかしい。自分のできることをやるしかない。それはなんなのか?しばらくはそんなことを考えながら生活することになるであろう。

被害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

以上