2020-03-08

奈良・橿原市「グッドモーニング坊城」でヨガに参加

2020年3月8日

グッドモーニング坊城で
ヨガを教えていただいた。

体がかっちかちのわたしは
府格好極まりないけど
ストレッチや座禅の要素があって
心も体もスッキリ


たまに自分で部屋でやろうと思った
2つくらいのポーズはなんとなく
憶えた。大丈夫。


にほんブログ村 旅行ブログへ



 

奈良・橿原市「グッドモーニング坊城」イベントに参加

2020年3月8日

友人の誘いで参加のイベント
「グッドモーニング坊城」という
古民家をリノベーションした
いい感じのカフェ

今日はイベントで変わったメニューが
たくさんあるらしい

肉骨茶(バクテー)
シンガポール料理で私の好きなやつ
美味しかった。
雨で寒かったので温まる。

チャイ
お菓子付きでいただいた。



にほんブログ村 旅行ブログへ



 

奈良・橿原市坊城へ 雨の坊城駅と曽我川

2020年3月8日

雨の橿原市
橿原神宮駅からスタート


橿原駅から近鉄戦で坊城へ


坊城駅から雨の中を歩いて数分
目指すは「グッドモーニング坊城」

曽我川を渡る
桜が咲くと綺麗なんだろうなぁ
と思いながら・・・

にほんブログ村 旅行ブログへ



 

2020-03-07

奈良・橿原神宮「旬彩かづ」で春野菜天婦羅や三輪そうめん

 7, March, 2020

橿原神宮駅近く
「旬彩かづ」

美味しそうな和食のお店を探して
見つけちゃいました。

白子のスモーク

ホタルイカとネギぬた


しめは、奈良の名物
三輪そうめんです

全部美味しかった!!



かづ
かづ
ジャンル:魚介類中心の創作料理
アクセス:近鉄橿原線橿原神宮前駅 徒歩5分
住所:〒634-0045 奈良県橿原市石川町2-2 ハイム橿原1F(地図
周辺のお店のネット予約:
かにの家のコース一覧
鉄板焼 レストランcafe ソラのコース一覧
大和四季 旬菜 白雲庵 BYAKU‐UN‐ANのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 橿原×小料理
情報掲載日:2021年3月20日

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

奈良・橿原神宮近くの「cocos」でハンバーグ

7, March, 2020

橿原神宮近くのココスで休憩
お茶する感じで入ったのに
おやつにハンバーグ


ごはんたべなければいいかなと思ったけど
ポテトがついていました
立派な食事になってしまった・・・


 

奈良・(第42代)文武天皇陵と「高松塚古墳」

7, March, 2020

キトラ古墳を見た後
高松塚古墳に向かいました

<高松塚古墳>
直径18m高さ5mの小さな円墳。昭和47(1972)年3月に石室内に彩色壁画(国宝)が発見され、戦後最大の発見として大きな注目を集めました。石槨内部には古代中国道教の影響を受け、東壁には青龍と日像、西壁には白虎と月像、北壁には玄武、東西の両脇には人物像、天井には星宿図が描かれています。被葬者は7~8世紀の皇子とみられる長身の男性とされますが、詳細は分かっていません。古墳内部は保存上密閉されているため、見学はできません。


隣接する高松塚壁画館で、
精巧な模写や石槨の模型が展示されて
いますが、残念ながら、
新型コロナ感染対策で
見ることができませんでした。






<文武天皇陵>


文武天皇は、飛鳥時代(在位697~707)の第42代天皇です。草壁皇子を父とし、元明天皇を母とします。天武直系として697年に祖母持統天皇の譲位により15歳で即位します。

藤原不比等の娘宮子との間に聖武天皇が生まれます。治世中は外戚たる不比等の影響を大きく受けることになりました。刑部親王らに命じて大宝律令を完成・施行しましたが、父同様に早世し、以後母元明・姉元正と女帝が続くことになります。




濃い色の梅の花が青空に映えて
とても綺麗でした

こちらは白梅 良い香りでした


伊藤久右衛門のオンラインショップ

 

奈良・壺阪山からキトラ古墳に行ってみた

7, March, 2020

近鉄吉野線に乗って、飛鳥へ

飛鳥駅の次の駅が
壺阪山


途中、春の訪れを告げる花が
咲いていました


色とりどりで
とっても綺麗


ボケの花は好みです


ようやく到着した
キトラ古墳


残念ながら、壁画は見られませんでした
新型コロナ感染対策・・・涙

特別史跡 キトラ古墳
高松塚古墳に次ぐ日本で2例目の壁画古墳。1983年に極彩色壁画が発見されました。キトラ古墳は、藤原京の南に広がる古代の皇族・貴族などの墓域に所在する小さな円墳で、7世紀末~8世紀初頭頃に造られたと考えられます。東西にのびる丘陵の南斜面に位置し、墳丘は下段の直径が13.8m、上段の直径が9.4mの2段で構成されます。
墳丘の中央には切石を組み上げた石室があり、石材は古墳から北西に約14キロ離れた二上山から運ばれたものとされます。石室内部の広さは奥行2.4m、幅1.0m、高さ1.2mで、天井・側壁・床面の全面に漆喰が塗られています。その白い漆喰面に、四神や十二支、天文図などの極彩色壁画が描かれています。
キトラ古墳の現在の墳丘は、発掘調査の成果をもとに、上段・下段とも築造時の大きさに復元しています。墳丘面には全体に保護盛土を施し、南海地震などの被害で大きく崩落していた墳丘の南から南西側も盛土を施し、古代の地形に近づけています。







2020-03-01

大阪・道頓堀「がんばれ!武漢」

 March, 1, 2020

インバウンドがなくなってきた
いつも外国人観光客で
ごったがえしているところ



いつもと変わらぬグリコのサイン





大阪・心斎橋「天婦羅えびのや」は明太子食べ放題

 March, 1, 2020

ちょっと贅沢にYEBIS BEER
明太子をあてに飲んじゃいます

来ました、えび天丼
えびが3本ものっています
十分というか、ちょどよい量

海老天を平らげた後は
半熟たまご天とご飯が残り
大量の明太子を乗せて
いただきました