2022年11月6日(日)
道の駅に行った。
道の駅 神林
お店の前にぽっぽ焼の屋台がでていた。
友人が買ってくれた。
素朴で優しい甘さのおやつ。
近くの田んぼには白鳥がたくさんいた。
いつ寝てるんだろうか?
夜もおきていたような気が・・・
週末しか回転していないお蕎麦屋さんがある
朝予約して13時(予約時間)に到着
お蕎麦が来る前に、サービスでお通しが来た
鮭の白子、これはお酒が必要
もう一品、鮭料理、お酒が進む。
大洋盛を注文していただいた。
お蕎麦に日本酒も最高。
お勧めはぜんぶ食べたくなる。
高島礼子さんのサインがあった。
鮭の白子の天ぷら
不思議な食感で美味しい。
そして、のどぐろの天ぷら
小さいからなのか2尾で600円
良心的なお値段、そして脂が乗って
美味しい!!!
店主一人でやっているので、会計の窓が唯一の
コミュニケーション場所。
メインの鴨汁蕎麦
最初はお塩でお蕎麦をいただく。
もうすっと塩でいい感じ。笹川流れの地元塩
甘味があって美味しい
でもやっぱり鴨汁・・・激うまの汁
店内には囲炉裏がある。
お座敷でとてもくつろげる雰囲気
やませんは屋号
このあたりはどこのおうちもこの
屋号(木の板)を掲げていた。
面白い。
2022年11月6日(日)
鮮魚センターにピットイン
予定になかったみたいだけど
入ってみたら楽しくて30分以上滞在
笹団子なども販売
鮮魚だけではなく海苔や加工品もたくさん
販売している。
のどぐろは1尾1100円だった。
やはり高級魚だ。
新潟の居酒屋で焼いてもらったら
3000円くらいする。
あんこうが売っていた。捕れるんだ。
友人がこれを買ってきた。
美味しいから食べてと・・・
イカがごろごろ入っていて絶対美味しい
日本酒を買わずにはいられず、カップ付きの
大洋盛を購入。運転手はお酒が飲めないので
申し訳ないけど遠慮なくいただいてしまう。
2022年11月6日(日)
昨晩食べすぎたのでキャンセルしても
よかったのだけれど、どんな料理があるのか
興味があったので行ってみた。
場所がわからなくて迷ったが
なんとかたどり着いた本館6階
(2階にレストランや宴会場があるので
最初にそっちに行ってしまった。)
そして、ごはんを食べてしまう。
新潟だから・・・
実はこれにドーナツを取ってしまった。
かなりでかいやつ。カオスなテーブルになる。
しならく蕎麦や魚、ごはんが続くと
ドーナツが魅力的に見えるのだ。
ホテルは良く分かっている。
ちなみに私が選んだのはこんな感じだけど、
ほかにも、キーマカレー、焼売、のっぺ汁、
納豆、その他20種類~30種類の食材が
並んでいた。そんなに食べられない。
そして、食後に場所を移して
ヤスダヨーグルト&コーヒー
やはり、ヤスダヨーグルトは美味しい
甘いからかなりハイカロリーなんだろうな。
2022年11月5日(土)
歴史文化館の隣に昔の住宅が
保存され公開されている。
古い日本の家屋の中をみることができて
とも興味深い。
村上の原風景ともいうべき
鮭をつるし干している
北海道育ちの私にとって酒は身近な
お魚であり食べものだけど、
北海道、アイヌ文化とは同じようなところもあり、
少し違っていて面白い。
鳥が来てつつかれたりしないのだろうか?
などふと疑問に思ったり。
囲炉裏もみているだけでなんとなく癒される。
2022年11月5日(土)
村上歴史文化館を訪問
鮭の町、村上の食文化についての
展示を中心に見た。
日本らしいとても豊かな食文化
もちろん日本海の海の幸と食文化が
密接に関係している。