2025-08-18

横浜みなとみらい珈琲日記「エチオピア・グジGI チルフィート」開封!

2025年8月18日(月)


<特徴>
フローラルで華やかなアロマと
シダモらしい爽やかなレモンやオレンジのような
シトラスフレーバーが心地よく感じられる
さらに上質なシロップのような甘さが長く続き
温度変化とともにマンゴーやパパイヤなど
複雑なキャラクターを感じる。
また、ブラウンシュガーのような甘さが
野性味溢れる味を表している。


<物語~ストーリー>
ファンの多いエチオピア。エチオピアから
品評会入賞レベルの素晴らしいコーヒーを用意できた。
エチオピアコーヒーを飲みなれていない人は
驚くかもしれない。他国の銘柄では感じられない
華やかなアロマとあふれんばかりの爽やかな酸味
コーヒー教室でエチオピアコーヒーを提供する際は
目を閉じて「レモンティーだと思って口にして」
と案内すると驚かれる。コーヒーのイメージから逸脱
する味わいにとりこになる人も少なくない。

このような素晴らしい香味をもつコーヒーを生み出す
エチオピアだが、国際品評会の歴史は浅く2019年に
初めて開催された。
品評会に出品・入選したコーヒーは世界中で
オークションにかけられ、平等に取引をされる。
生産者は名が知れ渡るだけではなく品質にみあった
対価も支払われることになる。
コーヒー発祥の地エチオピアでもスぺシャルティ
コーヒーの新たな歴史が始まったのである。

このチルフィートは品評会には出品していないが
カッピングの評価評価点数としては十分入賞可能な
レベルのものである。この銘柄が品評会入賞銘柄と
なれば、ブランド銘柄として価格が数倍になる。
しかし、ブランドが付いていないコーヒーでも
素晴らしいコーヒーは数多く存在し、そのような
コーヒーに出会った際には、わくわくするものである。
今回信頼のおける商社からの紹介を受けて、
3年ぶりにこの高品質なコーヒーを届けることができた。
最も注目される産地シダモ地区グジの隠れた逸品
チルフィートをお楽しみあれ。



2024年 


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ   にほんブログ村 旅行ブログへ

<以下、広告です>

私がいつもホテルを約するサイト



 

横浜みなとみらい日記 夏休み明けのお昼ごはん

2025年8月18日(月)

お昼ごはんはお米も麺も食べた


軽くスープ感覚で作った
サッポロ一番塩ラーメン


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ   にほんブログ村 旅行ブログへ

<以下、広告です>

私がいつもホテルを約するサイト