2012-12-06

ばか鍋@野毛 浜幸

December 6, 2012

野毛の浜幸で初めて馬鹿鍋をいただきました。
写真とるのをすっかり忘れて、完食後の鍋です。


すき焼きの牛肉が馬肉と鹿肉半分ずつになったような
鍋でした。とっても美味しかったです!!

東京・秋葉原 "Pasta Bar MAKITA" 最高のジェノベーゼ

December 6, 2012

Makita でランチ!
ジェノベーゼをいただきました。


相変わらずパスタが美味しいです。
バジルもいい香り

Pasta Bar MAKITA
Pasta Bar MAKITA
ジャンル:イタリアンレストラン
アクセス:地下鉄銀座線末広町駅 徒歩3分
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-10-6 ダイシンビル1F(地図
ネット予約:Pasta Bar MAKITAのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 御茶ノ水×ビストロ
情報掲載日:2021年3月7日

Jack Mall 跡

December 6, 2012
ジャックモールのあとがこんなに綺麗になりました。


意外と広かったのですね。
Posted by Picasa

今朝の虹

December 6, 2012

今日は晴れだと思って自宅を出たら雨?青空?
なんと虹が綺麗に出ていました。

 


綺麗なアーチを描いています。
Posted by Picasa

2012-12-05

東京スカイツリータウンのChrismas Markt

December 5, 2012

東京スカイツリーの下にドイツのクリスマス・マーケット出現!



グリュワインやスープ等暖まるものがたくさんあります
 
 
 
 

スカイデッキ@東京スカイツリータウン

December 5, 2012

東京スカイツリータウンの4階は外のデッキがあります
イルミネーションが綺麗でした

 


クリスマスムードです
 


どかん!と東京スカイツリー
Posted by Picasa

東京・スカイツリータウン「世界のビール博物館」

December 5, 2012

東京スカイツリータウンの7階にある
「世界のビール博物館」

クリスマスムードたっぷりです。


ものすごい種類のビール
結構日本の地ビールも混じっています。


7時前に行かないと席が埋まってしまいます。
 
Posted by Picasa

東京ビール博物館「FLENS BURGER」 Dunkel & ザワークラウト

December 5, 2012

このジョッキ、東京ドームでも見た。
ツム・フレンツィスカーナーの1リットルのジョッキ
(これは500mlのジョッキです)

このビールはフレンスブルガーのドゥンケルで
昔の栄養ドリンクだそうです。


私の大好きなザワークラウト
ビールとこれだけで十分満足です。


美味しかったので違う角度からもう一枚!
 

東京スカイツリー・チェコのビールヨジェックとスモークサーモンのサラダ仕立

December 5, 2012

喉が渇いたので、世界のビールを飲めるお店に来ました!
一杯目はチェコのヨジェック
苦みがきつくアルコールも8%のチェコらしいビール




スモークサーモンのサラダ仕立
美味しかったです!


Tokyo Sky Tree & the Christmas Tree

December 5, 2012

東京スカリツリーとクリスマスツリーの


スカイツリーのソロ


Posted by Picasa

東京スカイツリーの下のクリスマスツリー

December 5, 2012

2012年のクリスマスツリーコレクション
東京スカイツリー下のクリスマスツリーです。 




東京・ソラマチでオリエンタルラジオがヒルナンデスのロケ@スカイツリー

December 5, 2012

Soramachi(ソラマチ)に初めて行きました。
押駅から歩いてお店を通り抜けると
クリスマスツリーとスカイツリー

クリスマスツリーのところで日テレ「ヒルナンデス」のロケ

タレントの撮影はご遠慮くださいと言われて
もツリーを撮れば写っちゃうでしょ。

ロケ終了後、目の前をオロラジの2人が
通って行きました。
 
Posted by Picasa

Good Morning! by STARBACKS

December 5, 2012

朝のカフェモカ ちょっと甘いけど朝なので
頭にブドウ糖をまわそう



こんなこと書いてくれるだけで嬉しくなるものです。
素敵な一日のスタート
Posted by Picasa

2012-12-04

鎌倉「円応寺」足利尊氏ゆかりの閻魔寺

4, December, 2012

円応寺は、1250年(建長2年)に智覚禅師により創建された臨済宗建長寺派のお寺です。創建当初は、鎌倉大仏のそばに存在していたようですが、足利尊氏が、鎌倉幕府倒幕の際の犠牲者を弔うために由比ヶ浜に付近に移築。滑川の河口近くにあった新居(荒井)閻魔堂と呼ばれます。その後、1703年(元禄16年)の大地震後に、建長寺前の現在の地に移転されたといわれています。

円応寺の本堂には、鎌倉時代に流行した十王思想のもとに閻魔大王を中心として十王が祀られています。十王とは死後冥界で出会う十人の王で、いわば生前の行いを裁く裁判官です。本堂では十王ほか、間近で迫力ある閻魔大王を拝観することができます。近くで拝ませていただくと今にも、怒られそうな迫力でした。