2022年11月23日(水)
初めて登った京都タワー
京都の観光名所はあんなに人がいるのに
ここはそれほど多くない。
そこそこの混雑。
小さな子供連れが多い
祇園の方向
中央左の緑は渉成園
正面の山は東山の北のエリア
八坂神社や知恩院、南禅寺がある
渉成園を中心に拡大してみた
京都駅
手前が京都駅、駅の向こう側は八条口
南に九条と続く
西の方角
東の方角
中央にある長いお堂は三十三間堂
その左に京都国立博物館がある
南東方向
京都駅越しに東福寺がある
左から東福寺、伏見稲荷、伏見城という
位置関係
京都駅に名古屋方面から来た新幹線が入線する
東寺が見える南西方向
京都駅越しに東寺の五重塔
一帯が当時の境内

西本願寺が中央に見える
大きな本堂がある西本願寺
西本願寺のずっと無効には仁和寺がある
南側、遠くの丘に伏見城がある
北の方角
手前が東本願寺
東の方向には清水寺
左に西本願寺、右手前の東本願寺
両方見えるのは面白い。