2025-07-03

広島出張「廣島料理専門 酔心」穴子重や焼牡蠣など

2024年7月3日(金)


ちょい飲みセット
3品アテがついて日本酒を選択 1500円
焼牡蠣4種食べ比べ 2200円
穴子重 2700円・・だったかな

全部美味しかった!
穴子はふっくらタイプ

<以下、広告です>

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ




 

広島出張「アパホテル広島駅前大橋」に宿泊(2泊)

2025年7月3日(木)


今回泊まったのはアパホテル


駅の南口は路面電車が新しい経路になる
工事中なので、どこから川渡っていくのか
わからなかったけど地下道見つけて解決


<以下、広告です>

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ





 

広島出張 広島駅到着

2025/7/3 木曜日


マツダスタジアム🏟️
見えたら広島


駅降りたら33度
路面電車の工事が最終段階

駅の前にタワーマンション


広島出張・広島駅「みっちゃん総本店」肉玉チーズ

2025年7月3日(木)


広島駅の駅ビルに入っている
みっちゃん総本店で肉玉チーズ
広島お好み焼き美味しい

<以下、広告です>

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ





 

広島出張「ビールスタンド重富」1度つぎ

2025年7月3日(木)


一番お勧めの一度つぎを一杯
700円

すばらしく美味しかった!!


<以下、広告です>

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ





 

広島出張 新横浜から広島へ新幹線移動

2025年7月3日(木)


大雨も心配されたけどほぼ曇り
新大阪で飛行機発見!

<以下、広告です>

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ





 

横浜みなとみらい日記 木曜日の朝ごはん

2025年7月3日(木)


今日から広島出張
朝ごはんは昨日の残りのパンと
いつもの目玉焼きやソーセージなど

<以下、広告です>





 

2025-07-02

⚪️Baystars 4-3 中日 井上絢登の初回満塁弾!

2025年7月2日(水)


初回いきなり先発石田祐太郎が
ホームラン打たれて先制されたが
その裏に井上けんとがまさかの満塁弾!!



そのまま逃げ切って
横浜優勝!!

<以下、広告です>

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへにほんブログ村 野球ブログへ

在宅でできるサイドビジネス
(ちょっとした
副業・お小遣い稼ぎ)

FiveStarサイドビジネスサロン(公式LINE)



 

横浜みなとみらい日記 祝勝会な晩御飯

2025年7月2日(水)


晩御飯食べそこなったので
ローソンでいろいろ買ってきた

<以下、広告です>

在宅でできるサイドビジネス
(ちょっとした
副業・お小遣い稼ぎ)

FiveStarサイドビジネスサロン(公式LINE)



 

横浜みなとみらい日記 健康ランチな水曜日

2025/7/2 水曜日


さば缶、ニンニク、梅干し
ご飯は少なめで

<以下、広告です>

在宅でサイドビジネス
(ちょっとした副業/小遣い稼ぎ)
FiveStarサイドビジネスサロン(公式LINE)




 

横浜みなとみらい珈琲日記「タンザニア・アカシアヒルズ」2025開封!

2025年7月2日(水)


特徵 -comments-

ブラックベリーやアメリカンチェリーのような

濃密な風味。温度変化と共に、

青リンゴやマスカットの爽やかな酸味が

顔を出します。さらには、

クルミを思わせる柔らかなナッツ感も感じられ、

複雑ながらもバランス良くまとまった印象です。



物語 -coffee story-

今月ご紹介する「アカシアヒルズ」は、

タンザニアで開かれる国際的なコーヒーオークションで

優勝した農園です。

私たちは、その農園を経営するレオンさんの

思いに深く共感しています。

彼の目標は、

「コーヒーづくりに関わるすべての人が幸せになり、

その幸せが周りの人にも広がっていくこと」

だと話してくれました。

これは、私たち珈琲きゃろっとの

「関わる全ての人がハッピーであること」

という理念とぴったり重なっています。


2007 年、レオンさんはオルディアニという地域で

コーヒーの栽培を始めました。

そこは世界的にも有名な自然保護区

「ンゴロンゴロ自然保護地区」

に隣接する美しい自然が広がる場所ですが、

タンザニアの中でも特に貧しい地域でした。

農園を作るにあたって、レオンさんはまず村の人たちに

「人生を変えるために一番必要なものは何か」

と尋ねました。

そこで返ってきた答えは「水」でした。

その言葉を受けて、

彼は農園だけでなく村にも水を届けるための

パイプラインを整備しました。

これによって水不足が解消され、

村には新しい仕事が生まれ、

人々が集まり始めました。

地域の生活が少しずつ良くなり、

社会が回り始めたのです。


さらにレオンさんは、

タンザニアのコーヒーの品質をもっと高めるために

海外の焙煎業者を招き、

コーヒーの味を公平に評価する会を開きました。

この取り組みが、

タンザニアのコーヒーの良さを世界に知らしめ、

国際的な公式オークションの開催につながりました。

こうして、レオンさんのコーヒーづくりは、

村の人々の暮らしを変え、

タンザニアのコーヒーの歴史をも動かしていきました。

真の意味で持続可能なコーヒー生産を実現する

レオンさんの思いが込められた

「アカシアヒルズ」のコーヒーを、

どうぞ心ゆくまでお楽しみください。


横浜みなとみらい珈琲日記
「タンザニア・アカシアヒルズ」開封!2024年6月


<以下、広告です>

在宅でサイドビジネス
(ちょっとした副業/小遣い稼ぎ)
FiveStarサイドビジネスサロン(公式LINE)