2012-02-12

Nikon stage CP+

February 12, 2012

Nikonの色鮮やかなステージです

有名な写真家の講演が行われていました。

ステージには被写体となるモデルの方が。

Posted by Picasa

CASIO CP+

February 12, 2012

CASIOはいつも展示会のセンスがいいと思っています。

今回も面白い趣向を凝らした展示で楽しかったです。
そして、私の愛用機も代々CASIOなんです。
なんといってもバッテリーの持ちがよいこと、
広角で暗いところもフラッシュなしで綺麗に写せます


そして、唯一不満だった、撮影間の時間短縮
これはとくにマラソン、駅伝の撮影のときに
役立ちます。連射モードが美味く使えないので、
このHigh-Speed Technologyは欲しいです。
Posted by Picasa

SONY booth CP+

February 12, 2012

CP+ SONY booth から回りました。
午前中から人がたくさん。
大きなカメラを持った方達がほとんどです
ステージのモデルさんを一生懸命撮影していました。
最前列はソニーの最新機種を試用できるゾーンに
なっています。
出展社の中で、唯一TVも売っているSONY
高精細のモニターでの展示はSONYだけです
(たぶん)



撮影する機械、それを写す機械
両方がハイスペックだとこんなにも綺麗になるんですね~
Posted by Picasa

CP+ @パシフィコ横浜

February 12, 2012
木曜日から開催中のCP+最終日
Camera&Photo Imaging Show

いい天気!
になたはぽかぽか暖かいくらいでした。

パシフィコ横浜入口あたりの看板


入場ゲート
思ったよりも華々しくやっていました。
大きなカメラを持った人がたくさんいました。
午後になるとどんどん人が増えてきたので、
早めの退散

みなとみらいギャラリー(クイーンズ)では
写真家の写真展がひらかれていました。
Posted by Picasa

海抜3m @みなとみらい

February 12, 2012

こんな表示を見つけました。
海抜3m

昔、野毛には4mの津波が来たということです。
大きな地震があって津波がきたらこの辺は
どうなるんでしょ。不安です。
Posted by Picasa

2012-02-05

広東麺@元町 大珍楼

February 5, 2012

元町の大珍楼にて広東麺をいただきました


スープがとても美味しかったです。
たまに食べたくなる昔ながらのラーメンです

中華街

February, 5, 2012

中華街を歩きました
日曜日は混んでますね。並んでいるお店が
たくさんありました。

2012-02-04

横浜みなとみらい「マクドナルド」のLAS VEGAS Burger

February 4, 2012

念願のラスベガスバーガーをいただきました。

クリームチーズとソースが特徴的です。
クォーターパンダ-と同じお肉なので
ボリューム満点


グランドキャニオンバーガーがいつの間にか
なくなっていたので、今回は無くなる前に
食べておかねばと思っていました。



2012-02-03

神田カープでお好み焼き

February 3, 2012

仕事の同僚と17時に場所取りのつもりで行った
のですが、席取りや予約のできないお店でした。

後で来る2人は仕方ないので別席で
オーダーしたのは全部入り(そば)

頼み方わからなくて全部入りにしたのですが
今度からは、そば入りにチーズトッピング
くらいがいいかも。

キャベツたっぷりでとっても美味しかったです。
大阪の「ゆかり」もいいけど、
広島の「カープ」もいいです。
今度は外出の時ランチしようかな。

2012-02-02

東京・神田須田町「トプカ」でランチ

February 2, 2012

神田須田町のカレーのお店「トプカ」でランチ
盛り合わせB(1300円) をオーダー


めちゃめちゃ辛かったです。
量も多くて全部食べられませんでした。
味はいいんですけどね~ 舌が負けました。


2012-01-29

横浜みなとみらい大橋からはまみらいウォークを望む

2012年1月29日

横浜ベイクォーターからみなとみらい大橋を渡る途中
沈みかけている太陽の方を見て撮影

横浜スカイビルから日産グローバル本社に向かう
はまみらいウォークの人影が綺麗に見えました。

<以下、広告です>


にほんブログ村

メロンソーダ

January 29, 2012

娘は選択肢にあると必ずといっていいほど
メロンソーダを選びます
綺麗な色したメロンソーダ

髪を切った後の娘

横浜ベイクォーター「焼き肉 大将軍」

January 29, 2012

久しぶりに焼き肉を食べました
ランチセットのライス大盛り(無料サービス)が
本当に大盛りでびっくり。
お肉も美味しかったし、
食べ盛りの娘も満足そうでした。

私は豚キムチチゲとホルモンを

ビールが欲しかったですね。

横浜ベイクォーター5階にて

にほんブログ村

2012-01-28

みなとみらい産 わかめの収穫

January 28, 2012

11月に釜石のわかめの種をみなとみらいの
臨海公園の海に植えました。その収穫の日

様子はフジテレビの夕方のニュースでも放映されました。
最後のカットで娘も映っていて大笑い
その場でスープにしたり、ラーメンに入れて食べたようです。
去年はもっと大量に採れたらしいのですが、
今年はほどほどの量

見た目は食べきれないほどの量でしたが、
火にかけて加工するとそれほどでも無くなりました

火にかけると綺麗な緑色になります。
娘が楽しそうにみていました。

ほとんどはその日のうちに酢の物にして
残りは翌日お味噌汁になりました。
取れたてのわかめは歯ごたえがあって
とても美味しかったです。

2012-01-26

神田・須田町「じゅらく酒亭」メガしびれ豚丼

January 26, 2012

神田須田町の「じゅらく酒亭」でランチ
名物の「しびれ豚丼」
今回は「メガしびれ豚丼」にチャレンジ
花山椒がふんだんに使われているので
3口目くらいから口の中や唇が
びりびり痺れてくる。

豚肉の味付けは美味しいので
がつがつ食べたいけど
食べれば食べるほど痺れてくる。

メガ・・・は、
ご飯の量はそれ程多くなく、
お肉が写真の通りたくさんのっている。

もう次回は頼まないな。
しばらく唇がびりびり(^^;)



にほんブログ村

2012-01-22

晴れた!

January 22, 2012

しばらく天気が悪いと思っていたら
夕方近くなって急に晴れ間が!
30日以上雨も無く乾燥していたので、雨空もいいな
と思っていましたが、晴れたら晴れたで気持ちがいいものです。

横浜・野毛の「フレッシュネス・バーガー」クラッシックチーズバーガー

January 22, 2012

紅葉坂を登ったところにある青少年センターに
行った。カゲムの舞台が無料で見られると
張り切っていたけれど、満席で見られず。
その帰りに野毛方面にお買い物。

お腹が空いたので、にぎわい座近くの
フレッシュネスバーガーに入った
久しぶり。
上の写真はクラッシックハンバーガーですが、
オーダーしたのはクラッシックチーズバーガー
なので、この後、作り直してくれた。

オマール海老のビスク
海の香りのスープです。

にほんブログ村

2012-01-15

京の竹

January 15, 2012

抹茶バウムです
見るからに美味しそう。
そして、羽田第2ターミナルの〈あるお店の?)
お土産ランキング1位

期待しすぎたのか、食べたときの感動が・・・
いっぺんに食べ過ぎたからなのか・・・

2012-01-13

B787

January 13, 2012

一度見たいと思っていたB787
羽田にてロックオン!

今度は離着陸するところを見たいです
にほんブログ村