2025-07-26

横浜みなとみらい珈琲日記「ブラジル サンタカタリーナ農園 キャラメラード」開封

2025年7月26日(日)


特徵 -comments-

濃厚なミルクキャラメルのような口当たり。

アーモンドやピーナッツのような

キャラクターで、

温度変化でオレンジやアプリコットのような

優しい酸味も。

甘い余韻がじんわりと残り、

クリーミーな口たりが上品で

調和のとれた味わいです。



物語 -coffee story-

「こんな景色はまったく想像していませんでした」

ーーブラジルの農園と聞くと、

広くて平らな大地がどこまでも続き、

大きな機械で一斉に収穫をする

イメージがありますよね。

しかし、

今月ご紹介するビセンチさんの農園は、

そのイメージを覆す特別な場所です。



険しい山の中腹にある農園は、

舗装されていない細い山道の先にあります。

周りを大きな木々に囲まれ、

まるで崖のような急な斜面に

コーヒーの木が丁寧に植えられていました。

収穫は機械ではなく、

熟した実だけを一つ一つ手で摘み取る丁寧な作業です。

収穫したコーヒーの実は、

乾かす場所でも細かくチェックされ、

傷んだものやゴミは丹念に取り除かれます。

広げられたコーヒーの実からは、

まるでブドウ畑のような甘い香りが漂い、

子どものころの懐かしい思い出がよみがえりました。




「このコーヒーは、妻や娘たち、

女性の力があってこそできるものです」

とビセンチさんは話してくれました。

家族みんなが心をひとつにして、

愛情を込めてコーヒー作りに取り組む姿は、

国境を越えて伝わる温かさを感じさせます。

そんな努力が実り、

2000年の国際品評会で見事に優勝を果たしました。

ビセンチさんはこの経験を胸に、

さらに品質の向上を目指して日々挑戦を続けています。


2024年「ブラジル・サンタカタリーナ農園キャラメラード」


2023年「ブラジル・サンタカタリーナ農園キャラメラード」


<以下、広告です>